経営 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/共同輸配送等のデータ連携促進に向けた補助金の募集を開始 (05月09日)
- 北村製作所/商工中金新潟支店と「災害対応型コミットメントライン契約」を締結 (05月09日)
- 北海道経済産業局/輸送を断られるなど輸送能力不足が一部顕在化 (05月08日)
- T2/住友化学と自動運転トラックによる幹線輸送実証を7月から開始 (05月08日)
- 運輸局/点呼不備で新仙台郵便局、上田郵便局、高松南郵便局に立入検査 (05月08日)
2025年04月03日 15:27 / 経営
岐阜県トラック協会は5月1日(木)、岐阜県トラック協会の会員限定で「物流改正法」に関する説明会を開催する。
荷主企業、物流事業者、一般消費者が協力して物流を支えるための環境整備には、商慣行の見直し、物流の効率化、荷主・消費者の行動変容について抜本的・総合的な対策が必要だ。
そのため、貨物自動車運送事業法の一部改正及び物資の流通の効率化に関する法律(新物効法)を合せた「物流改正法(通称)」が4月1日に施行された。
これを受け、県ト協では、会員事業者において今般の改正内容を円滑に対応できるよう、法の趣旨から事業者が取り組むべき措置などを解説する説明会を全日本トラック協会と共催で実施する。
なお、今回の説明会は、参集型のみで実施し、リモートやアーカイブ等の配信予定はない。
■開催概要
日時:5月1日(木)14:00~16:00(予定)受付13:00
場所:岐阜県自動車会館6階「大会議室」
所在地:岐阜県岐阜市日置江2648-2
対象:岐阜県トラック協会会員事業者
定員:150名(定員となり次第、締め切り)
講師:中部運輸局 貨物課担当官
締切:4月21日(月)