施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- TTS/外部電源工事不要のソーラー充電式GPSトラッカーを発売 (09月03日)
- ゼンリンデータコム/「ゼンリン地図ナビ」に住宅地図をフル活用できる新プラン追加 (09月02日)
- ドコマップ/矢崎デジタコとDoCoMAPの連携を開始 (09月01日)
- 国土交通省/2025年度「トラック輸送省エネ化推進事業」3次公募開始 (08月29日)
- 国土交通省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」4次公募 (08月29日)
2023年07月27日 11:06 / 施設・機器・IT
新電元工業は7月27日、商用EVの基礎充電に適したプロユースの60kW急速充電器「BC-Pro.モデル」を販売開始した。充電規格は最新のCHAdeMO2.0.1を取得。60kWマルチ出力の「SDQC2F60UT3210-MSA」と50kWマルチ出力「SDQC2F60UT3210-MLVSA」をラインアップしている。
<新電元BC-Pro.モデル>
大容量バッテリーを搭載したEVトラック・バスのほか、多数台を運用する営業車などを、事業所内で充電する基礎充電器(Base Charger)向けの急速充電器で、最大16時間の連続充電に対応。従来の急速充電器は255分(4.5時間)で充電停止してしまうが、「BC-Pro.モデル」は独自方式によって連続充電時間を延長しており、200kWh以上の電池を搭載したEVを2台同時充電した場合でも、夜間のうちにフル充電させることが可能になった。
また新電元の急速充電器は、装置高温で充電出力が低下する「温度抑制」がないのも特長。このため長時間利用や夏季など温度上昇しやすい条件でも、安定した充電出力が発揮できるのも、プロユースに適している理由といえる。
充電方式は、公共充電器のような決済サービスを利用しない「スタンドアロン」方式を採用。充電開始ボタンを押すだけで手軽に充電することができ、不正利用を防ぐためのパスワード認証も可能としている。