交通 に関する最新ニュース
一覧- 国道17号/法師大橋の片側交互通行を解除 (10月24日)
- 九州道/吉志PAと古賀SAで短時間駐車マスの運用を開始 (10月24日)
- 北九州都市高速/4号線・足立IC→大里IC(上り)11月10日~22日に夜間通行止め (10月24日)
- 横横道/佐原IC~馬堀海岸IC「よこすかシーサイドマラソン」で11月23日午前中通行止め (10月23日)
- 伊勢道/伊勢西IC(下り)、11月23日9時~15時に出口閉鎖 (10月23日)
2023年09月12日 16:10 / 交通
NEXCO西日本は9月12日、火災により通行止めとなっている山陽自動車道・播磨ジャンクション(JCT)~赤穂インターチェンジ(IC)間の尼子山トンネル(下り線)の復旧に関する検討のため、学識者からなる技術検討会を設置したと発表した。
<山陽道 尼子山トンネルの被災状況>
山陽自動車道の尼子山トンネル(下り線)は、火災の影響により、9月5日から播磨JCT~赤穂IC間の下り線で通行止めとなっている。車両火災によりトンネル内には現在も多数の焼損車両やコンクリート塊が残置されている状態だ。火災の影響によるトンネルの損傷が甚大であり、通行再開には相当の期間を要する見込みとなっている。
<被災状況>
今回、NEXCO西日本は、学識者による「山陽自動車道 尼子山トンネル火災事故技術検討会」を立ち上げ、早期復旧及び通行確保に向けて安全性の確認や復旧方法の検討を行う。
第1回技術検討会を9月13日に開催する。