伊藤園、日清シスコ/群馬~宮城間で重軽混載輸送を本格稼働

2025年10月31日 15:31 / 経営

伊藤園と日清シスコは、群馬~宮城間での重軽混載による共同輸送を2025年10月から開始した。トラックドライバー不足や物流における環境負荷の低減といった社会課題に対応するため、両社は飲料(重量物)とシリアル(軽量物)の混載による輸送スキームを検証し、本格稼働に踏み切った。

<下段に伊藤園の飲料(重量物)、上段に日清シスコのシリアル(軽量物)を混載>
20251031ito - 伊藤園、日清シスコ/群馬~宮城間で重軽混載輸送を本格稼働

この取り組みでは、2段積みできない重量貨物の伊藤園の飲料を1段積みし、その上部空きスペースに軽量貨物である日清シスコのシリアルを積み込むことで、荷台容積を効率的に活用する。日清シスコの製品を伊藤園の倉庫に移動させ、群馬~宮城間で製品を共同輸送した後、宮城県内の各倉庫へ届ける。

<共同輸送のスキーム>
20251031ito 2 1024x236 - 伊藤園、日清シスコ/群馬~宮城間で重軽混載輸送を本格稼働

一般的に協業混載では積み下ろし箇所が増えることで、トラックドライバーの長時間労働につながる課題があるが、今回の取り組みでは日清シスコの工場から伊藤園の出荷倉庫へシリアルを移動し、積地を1カ所に集約することで、この課題を解消した。

これにより、従来の個別輸送と比較して積載率が向上し、トラックの使用台数削減とCO2排出量約18%の削減が可能になる見込みだ。両社はこの取り組みを通じて、物流効率の向上と環境負荷の低減を目指し、持続可能な社会の実現に向けた活動を推進している。

両社は今後も、環境負荷の低減を通じて持続可能な物流連携を推進するだけでなく、安全・安心な製品を持続的に届ける取り組みを強化していく方針だ。

WE TRUCK/「アドトラックによる来場訴求」で展示会来場者の約13%集客

経営 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧