軽油補助金/11月27日から17.1円に拡充、暫定税率廃止と同額の引き下げが実現

2025年11月27日 11:12 / 施設・機器・IT

政府は、11月27日からガソリンと軽油に対する補助金額を引き上げ、ガソリンは26日までの1リットルあたり15円から20円に、軽油は15円から17.1円となった。

<補助⾦拡充のスケジュール>
20251127hojyo - 軽油補助金/11月27日から17.1円に拡充、暫定税率廃止と同額の引き下げが実現

軽油の暫定税率は17.1円で、2026年4月1日に廃止される予定。政府はガソリン・軽油ともに暫定税率廃止した場合と同程度の水準まで価格を引き下げるが、軽油が先行して実現したことになる。

ガソリンの補助金については、12月11日から暫定税率と同額の25.1円まで引き上げる。軽油については、12月11日以降も17.1円の補助金が継続される。

なお、補助金は石油元売り各社に支給されるため、小売価格には徐々に反映される。また原油価格にも影響されるため、小売価格の引き下げは一定ではないことに注意したい。

資源エネルギー庁/11月13日~19日に軽油1リットルあたり15.0円を補助

施設・機器・IT に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧