JATMA/冬用タイヤ交換時期に向け、大型車の車輪脱落事故防止を啓発
2023年10月04日 15:00 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- タイヤ
日本自動車タイヤ協会(JATMA)は10月2日、夏用タイヤから冬用タイヤへの交換時期に当たり、大型車の車輪脱落事故防止について、啓発チラシを活用した啓発活動を行うと発表した。
<大型車の車輪脱落事故防止対策啓発チラシ>
国土交通省の発表によると2022年度の大型車の車輪脱落事故件数は140件と前年度より17件増加となっており、多くの事故が発生している。車輪脱落事故を防止するためには、タイヤ交換作業時の適正作業及びタイヤ交換後の増し締めの実施が重要となる。
同協会では、これまでも適正作業や増し締めの実施を啓発するチラシを作成・展開するなど、啓発に努めている。今回、JATMAは、「夏用タイヤから冬用タイヤへの交換時期に当たり、チラシを活用するなどし、車輪脱落事故の発生を防止しましょう」と注意喚起をしている。
最新ニュース
一覧- トラック運送業界の景況感/25年4~6月は1.3ポイント悪化、来期も厳しい状況見込む (08月20日)
- 日野自動車/「地域×Tech東北」でごみ収集業界向けソリューション「GOMIRUTO」を紹介 (08月20日)
- MY MEDICA/安全運行管理強化に向け、ロジスティードとパートナーシップ契約を締結 (08月20日)
- キリングループロジ/構内滞在1時間以内目指す全社プロジェクト本格展開 (08月20日)
- 泉海商運/9月、広島市安芸区に「広島営業所」開設予定 (08月20日)
- カワキタエクスプレス/大型トラック乗車体験など物流見学会に39名の親子が参加 (08月20日)
- スズキ/エブリイの特別仕様車「Jリミテッド」を発売 (08月20日)
- 軽油小売価格/全国平均154.8円(前週比マイナス0.1円)27都道府県で値下り(25年8月18日) (08月20日)
- 近畿運輸局/2024年度の監査262件・行政処分92件・処分延日数3868日車 (08月20日)
- 国道229号・227号/函館開発建設部管内の一部区間「土石流入」で通行止め (08月20日)
- 常磐道/9月16日から新地IC~山元ICを夜間通行止め (08月20日)
- 国道17号・北関東道/8月22日から伊勢崎ICランプを夜間通行止め (08月20日)
- 国道203号・厳木BP/相知長部田IC~牧瀬IC、8月22日~30日に夜間通行止め (08月20日)
- 中部運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(250日車)など5社 (08月20日)
- 中国運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)1社 (08月20日)
- 国土交通省/少数台数のリコール・25年7月分を公表、スカニア、日野プロフィアなど (08月20日)
- 日本フルハーフ/国際物流総合展に未来の自働化架装など出展 (08月19日)
- 高速道路/お盆期間中の交通量は前年並み、渋滞回数は前年より8%減少 (08月19日)
- 国土交通省ほか/ダブル連結トラック導入補助など「省エネ化推進事業」3次公募を開始 (08月19日)
- 働きやすい職場認証制度/デザインを変更した新ステッカーの発送を開始 (08月19日)