交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2023年11月29日 16:11 / 交通
NEXCO東日本は、東北自動車道・上河内SA(上り線)で「短時間限定駐車マス」の実証実験を11月28日から開始した。
「短時間限定駐車マス」は、大型車ドライバーの休憩機会の確保を目的とするもの。大型車駐車マスの一部(5台分)を60分以内の駐車マスとし、休憩機会の変化や、周辺休憩施設を含めた混雑状況、効果的な整備位置などを検証する。
上河内SA(上り)の「短時間限定駐車マス」は、駐車場内の入口付近に設置。駐車場内に案内看板を設置するほか、路面標示も施している。
<案内看板>
<短時間限定駐車マスエリア>
NEXCO各社では「短時間限定駐車マス」の利用にあたり、憩施設内の案内看板・路面標示に従い、駐車後60分以内の出発を、また60分を超えて駐車する車両は、短時間限定駐車マス以外の利用を呼び掛けている。
なお東北自動車道では、上河内SA(上り)に続き、蓮田SA(上り)、国見SA(下り)、安達太良SA(下り)でも今年度中に運用開始を予定している。