施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- ドコマップ/矢崎デジタコとDoCoMAPの連携を開始 (09月01日)
- 国土交通省/2025年度「トラック輸送省エネ化推進事業」3次公募開始 (08月29日)
- 国土交通省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」4次公募 (08月29日)
- いすゞ/自動運転専用テストコースを新設、国内商用車メーカー初 (08月28日)
- 関東運輸局/25年8月22日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業3社認証 (08月28日)
2023年05月30日 10:19 / 施設・機器・IT
福山通運と公益財団法人小丸交通財団は5月26日、長崎県雲仙警察署との共催で、雲仙市立神代小学校(長崎県)の全校児童142名を対象に交通安全教室を開催した。
登下校中の交通事故防止や交通安全意識の向上を図りたい雲仙警察署の要請を受け、トラックの特性や危険性の実体験や、交差点や横断歩道における安全行動等について体験学習を行い、児童からは「車は急に止まれないので、絶対に道路に飛び出さないようにします」など、交通安全意識の向上につながる感想があった。
<トラックの制動距離の説明>
<トラックの運転席からの死角の説明>
福山通運、小丸交通財団は、今後も子どもたちの交通事故が1件でも減少するよう、警察署や自治体と連携し、交通安全の啓発活動に努めていくとしている。