施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- DNP、東海理化など/社用車向け「飲んだらエンジンがかからない仕組み」提供 (01月20日)
- ドコマップ/太平洋工業の温度ロガーとの連携を開始 (01月20日)
- グリーンコープ生協ふくおか/全車両EVで宗像支部を本格始動 (01月17日)
- ドラEVER/関西・中部エリアSSで「交通安全祈願ステッカー」を無料配布 (01月17日)
- 三井住友海上/ドラレコ位置情報提供で協力運送会社の運行状況も把握 (01月17日)
2023年06月21日 13:23 / 施設・機器・IT
国交省関東運輸局は6月21日、2022年度における貨物自動車運送事業の行政処分等の概要を公表した。
まず行政処分等の推移については、監査実施件数は前年に比べて22.5%増加したのに対し、行政処分の件数は15.2%減と減少。このうち事業停止や車両使用停止の件数が大きく減少しているが、所在不明による許可の取り消しが前年に続いて多く、全体の件数を引き上げている。
<行政処分等の推移>
違反事項は、許認可関係では事業計画認可事項が38件で全体の約3割を占め、次いで報告義務(29件)、事業計画届出事項(26件)が多い。
輸送の安全確保関係では、指導監督が304件、点呼228件、過労防止等が197件で、この3つで全体の約7割を占めている。
<行政処分等に係る違反事項>