施設・機器・ITに関する最新ニュース
一覧- NEXT DELIVERY/国交省「無人航空機の事業化に向けたアドバイザリーボード」構成員に選任 (12月08日)
- 配達ナビタイム/宅配トラックに合わせたルート案内する新機能を追加 (12月08日)
- 東海電子/矢崎デジタコと連動するアルコール検知器を発売 (12月07日)
- 近畿運輸局/彦根TSで大型車ホイール・ナット点検を実施 (12月07日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円、5週連続で値上がり続く (12月07日)
2023年06月21日 13:23 / 施設・機器・IT
国交省関東運輸局は6月21日、2022年度における貨物自動車運送事業の行政処分等の概要を公表した。
まず行政処分等の推移については、監査実施件数は前年に比べて22.5%増加したのに対し、行政処分の件数は15.2%減と減少。このうち事業停止や車両使用停止の件数が大きく減少しているが、所在不明による許可の取り消しが前年に続いて多く、全体の件数を引き上げている。
<行政処分等の推移>
違反事項は、許認可関係では事業計画認可事項が38件で全体の約3割を占め、次いで報告義務(29件)、事業計画届出事項(26件)が多い。
輸送の安全確保関係では、指導監督が304件、点呼228件、過労防止等が197件で、この3つで全体の約7割を占めている。
<行政処分等に係る違反事項>