セイノーHD他/日本初「レベル3.5」でのドローン配送を実施
2023年12月14日 10:51 / 施設・機器・IT
NEXT DELIVERY、エアロネクスト、セイノーホールディングス、北海道上士幌町は12月11日、上士幌町で日本初となる「レベル3.5」でのドローン配送事業を実施した。
<当日の集合写真>
ドローンの飛行レベルは、レベル1「目視可能な範囲(目視内)で操縦者が送信機など手動操作で飛行させる」から、レベル4「住宅やビルなど人口が集中しているエリアなどにて、補助者の配置なしで目視できない範囲(目視外)を自動飛行させる」まで設定されている。
レベル3.5は、レベル3(山間部や河川など第三者が立ち入る可能性の低い場所にて、補助者の配置なしで目視できない範囲(目視外)を自動飛行させる)とレベル4の間に新設されたもの。
デジタル技術の活用(機上のカメラによる歩行者等の有無の確認)により、補助者や看板の配置といった現在の立入管理措置を撤廃するとともに、無人航空機の操縦ライセンスの保有および保険への加入により道路や鉄道等の横断を伴う飛行を容易化するもの。4者は12月8日に、国交省より「レベル3.5」の飛行承認を受けている。
ドローン配送には物流専用ドローンAirTruckを使用し、運航管理(リモートパイロット)は有資格者が山梨県小菅村より遠隔で行い、2本の運行を行った。
<物流専用ドローンAirTruck>
1本目はかみしほろシェアオフィスからハンバーグレストラン「トバチ」までの往路約8.5㎞を約16分で飛行し、ハンバーグ弁当を集荷した後、復路8.5kmを約16分かけて戻りお客様に配送。ハンバーグレストラン「トバチ」では機上のカメラで着陸地点の安全をリモートパイロットが確認したうえで補助者なし着陸を行い、復路については、レストランスタッフが箱に入れたハンバーグ弁当2個をAirTruckに取付けも行った。ルート途中には国道横断もあったが、機上カメラから安全を確認のうえ、一時停止することなく配送した。
<1本目 フードデリバリー集荷>
2本目はかみしほろシェアオフィスから個人宅まで、往路片道約4.9㎞を約9分で新聞を配達し、シェアオフィスまで復路を戻り往復飛行した。受取り側の鈴木家では、機上のカメラで安全を監視することで、補助者なしの無人での配送を実施した。
<2本目 個人宅への新聞配送>
今回の飛行高度は20m~149m、最高速度は36km。
エアロネクスト、NEXT DELIVERYは、セイノーHDと共同して、地域課題の解決に貢献するドローン配送と陸上輸送を融合した新スマート物流SkyHubを推進しており、すでに全国で9自治体において、社会実装フェーズに入っている。今回の実施を皮切りに、これらの自治体で順次レベル3.5飛行を開始し、社会実装のスピードを加速化していくとしている。
最新ニュース
一覧- いすゞ/ファミリーマート、伊藤忠とバッテリー交換式EVトラックによる配送実証を開始 (09月18日)
- 日野/ジャパンモビリティショー2025にコンセプトモデルなど6台を展示 (09月18日)
- 花見台自動車/ジャパンモビリティショー2025に「セフテーローダ グライド4」を出展 (09月18日)
- 日本通運/早期退職に480名が応募、加算退職金等約90億円を損失計上 (09月18日)
- ヤマト運輸/集配車のドラレコを刷新、運転状況を可視化し安全性を向上 (09月18日)
- 佐川急便/松本潤さんが出演する新テレビCM「今日も、SAGAWAがいます。」放送開始 (09月18日)
- 佐川急便/職人技、荷物のサイズを「パッと見」で見抜く力を紹介 (09月18日)
- ビーインググループ/「第一回労働安全衛生大会」開催、グループ8社・協力会社65社が参加 (09月18日)
- 関東運輸局/トラック・物流Gメンの取り組み強化、8月末までに働きかけ700件 (09月18日)
- 長崎県/10月5日に合同企業説明会を開催 (09月18日)
- 愛知県トラック協会/運送事業者のための人材確保・労働環境改善セミナー、10月27日開催 (09月18日)
- JL連合会/近畿地域本部「第23回実務者全体会議」を開催 (09月18日)
- 軽油小売価格/全国平均155.2円(前週比プラス0.3円)35都道府県で値上り(25年9月16日) (09月18日)
- 舞鶴若狭道/舞鶴東IC~大飯高浜IC(下り)18日20時~翌6時、緊急通行止め (09月18日)
- 長野道・中央道/塩尻IC~岡谷JCT・諏訪IC~伊北IC、9月28日10時~13時通行止め (09月18日)
- 関東運輸局/4~8月「トラック事業」許可100件・廃止116件 (09月18日)
- 関東運輸局/25年9月4日、第一種貨物利用運送事業6社を新規登録 (09月18日)
- 国土交通省/少数台数のリコール・25年8月分を公表、スカニア49台の前照灯に不具合 (09月18日)
- 日野/国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を発売 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)