施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- GO/運転管理支援サービス「GO運転管理」を今夏提供開始 (03月14日)
- イントループ/バース予約管理システム開発、物流DXを推進 (03月14日)
- アクティオ/建設車両の無人レンタル「アクスポ」浜松営業所に開設 (03月13日)
- パーマンショップ/3月25日からクリアランスセールを初開催 (03月13日)
- いすゞ自動車ほか/「新規HVO混合燃料開発」が東京都の支援事業に採択 (03月12日)
2024年03月11日 17:34 / 施設・機器・IT
全日本トラック協会タンクトラック・高圧ガス部会は3月11日、全国石油商業組合連合会と石油連盟(陸運・油槽所専門委員会)に対し、「タンクローリー荷卸し時における相互立会い完全実施の徹底について(お願い)」を提出したと発表した。
これは、タンクローリー荷卸し時における混油・漏油等の事故防止に向けたもの。
消防法第13条では、給油所等におけるタンクローリー車の荷卸し時における相互立会いの実施を義務付けているが、昨年10月・11月に実施した実態調査の結果、完全に実施されていない状況にあることがわかった。
また、消防庁統計では、2022年に全国で発生したコンタミ事故の約48%(23件中11件)において、相互立会いがなかったとの結果も出ている。
なお、タンクトラック・高圧ガス部会では、併せて荷卸作業確認書様式の統一化等の事故防止に向けた有効な方策の検討についても要望している。
<2月29日 全国石油商業組合連合会>
<3月6日 石油連盟>