経営 に関する最新ニュース
一覧- ルノー・トラック/5000台目の商用EVをフィンランドの顧客に納入 (07月03日)
- トーヨータイヤ/低炭素物流推進に向けた取り組みで2つの賞を受賞 (07月02日)
- 国交省/2025年度「遠隔点呼」「自動点呼」本格運用を開始 (07月02日)
- 東京都/「東京都貨物輸送評価制度」2025年度評価取得事業者を決定 (07月02日)
- 環境省/2025年度「ハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業」公募を開始 (07月02日)
2024年06月28日 15:57 / 経営
国土交通省は6月28日、2020年4月に告示した「標準的運賃」の活用状況について、トラック運送事業者及び荷主企業を対象にしたアンケート調査の結果を公表した。
調査は今年1月22日~3月10日に行い、約2000社からの回答を得たもの。
その結果、2023年度に運賃交渉を行ったトラック事業者は約71%、このうち荷主から一定の理解を得られた事業者は約75%であった。つまり、事業者全体のうち約53%が運賃交渉について荷主から一定の理解を得られたとしている。
2022度に実施した同様の調査では、運賃交渉について荷主の理解を得られた事業者は約43%。これと比較すると10%増加している。
また実勢運賃水準として、2022年度は「標準的運賃」の8割以上収受できた事業者が約45%であったものが、2023年度では約50%であった。また全体としては、約72%程度が収受できているという結果になった。