イオン/ネットスーパー「グリーンビーンズ」女性ドライバー比率が13%に
2024年07月03日 15:26 / 経営
イオンネクストは、運営するネットスーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」の配送ドライバーのうち、女性比率が13%になったことを公表した。
<女性ドライバー比率が13%に(撮影:2023年4月流通ニュース)>

7月3日に行った戦略説明会で、野澤知広イオンネクスト副社長兼イオンネクストデリバリー社長は「AIを使った合理的な配送ルート設計、効率的な積み込み手順など、デジタル化で業務をサポートし、働きやすい環境を整備している。配送ドライバーは顧客との重要な接点でもあるため、教育には力を入れている。入社後は経験者も研修を受けてもらい、先輩ドライバーの同乗指導など経験の浅い人でも不安にならないようにしている。入社してもらうのも大事だが、継続して働いてもらえるよう、ワークライフバランスにも配慮している」と述べた。
深刻な人手不足が続く中、運送を担うイオンネクストデリバリーでは普通運転免許で運転できる3.5トンのトラックを導入。ドライバー未経験者でも応募できるなど、採用のすそ野を広げている。
<普通運転免許で運転できる3.5トン車(撮影:2023年7月流通ニュース)>

■グリーンビーンズの関連記事(流通ニュース)
イオン/ネットスーパー「グリーンビーンズ」会員1年で21万人突破、2年目倍増目指す
最新ニュース
一覧- いすゞA&S/エルフ・エルフミオをタフに演出する専用アクセサリーを発売 (10月24日)
- 北九州都市高速/4号線・足立IC→大里IC(上り)11月10日~22日に夜間通行止め (10月24日)
- 全日本トラック協会/「ドライバーのための睡眠衛生と疲労予防(基礎編)」動画を公開 (10月24日)
- ジャパントラックショー/10月26日に富士スピードウェイで開催、体験型コンテンツが満載 (10月24日)
- 東北運輸局/25年9月の行政処分、酒気帯び運転で輸送施設の使用停止(120日車)など6社 (10月24日)
- 特定技能ドライバー/インドネシアで教習所を開設、初年度600人輩出を計画 (10月24日)
- ZO MOTORS/「T conference 2025」に出展、EVトラックZM6を展示 (10月24日)
- 九州運輸局/25年9月、過積載で1社行政処分、輸送施設の使用停止(20日車) (10月24日)
- 軽貨物ロジスティクス協会/軽貨物業界の課題解決に向け5つの重点課題を設定、活動方針を公表 (10月24日)
- 九州運輸局/25年9月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)など4社 (10月24日)
- ヨロズ物流/「チャオヤンタイヤ」テレビCMを放映開始 (10月24日)
- T2、王子物流/印刷用巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証開始 (10月23日)
- ヤマト モビリティ&Mfg./モビリティショーで「EVコンバージョントラック」2トン先行発表 (10月23日)
- ブリヂストン/「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」出展、トラックの運行支えるTPP紹介 (10月23日)
- ダイムラートラック、HHLA、川崎重工/欧州向け液化水素SCM構築で戦略的パートナーシップ開始 (10月23日)
- 日本郵便/鹿児島県霧島市で3トントラックの車両型郵便局を開局 (10月23日)
- 横横道/佐原IC~馬堀海岸IC「よこすかシーサイドマラソン」で11月23日午前中通行止め (10月23日)
- 伊勢道/伊勢西IC(下り)、11月23日9時~15時に出口閉鎖 (10月23日)
- 関東運輸局/25年10月9日、一般貨物自動車運送事業者1社を新規許可 (10月23日)
- 関東運輸局/25年10月16日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業2社認証 (10月23日)
