ネントリーズ/「トラック王国」アンバサダーに熊田曜子さんが就任
2024年08月01日 17:01 / 経営
- 関連キーワード
- 経営戦略
Nentrys(東京都渋谷区)が提供している商用車専門オンラインプラットフォーム「トラック王国」のアンバサダーに、8月よりタレントの熊田曜子さんが就任した。
熊田曜子さんは、現在、同社が運営するラジオ番組「トラック王国の『Boo!Boo!Boo!』」(ラジオ日本にて放送中)のパーソナリティを務めているが、今後はこれに加えて、同社サービスサイトへのビジュアル出演や、新規サービスのモデル起用などを予定している。その第一弾として、熊田曜子さんを起用した「トラック王国」Webサイトを公開した。
なお、同社は2024年8月8日に社名を「トラックオーコク」へ変更を予定。新社名を熊田曜子さんとともにブランド醸成していく。
■熊田曜子さんコメント
「私達の生活に欠かせない物流を支えてくださっているのは、トラックでの輸送です。目の前にある物のほとんどが、トラックで運ばれて来ています。当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなく、感謝の気持ちを持って過ごそうと思いました。そんな私達の生活になくてはならないトラックでの物流を多くの方々に知っていただけるよう、務めて行きたいです。そしてトラックドライバーの方々にも、より良いトラックをお伝え出来るよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします」。
■トラック王国(https://www.55truck.com/)
最新ニュース
一覧- いすゞ自動車/「統合報告書2025」の重要ポイントを紹介する解説動画を公開 (11月07日)
- ボルボ・トラック/燃料消費とCO2排出量を削減する新世代のストップ・スタート機能を発表 (11月07日)
- 両備トランスポート/ジャパントラックショーに2台のゴールドRが参加、来場者にアピール (11月07日)
- 東海電子/「e点呼セルフTypeロボケビー」が業務負担軽減に貢献、アンケート結果を発表 (11月07日)
- ドラEVER/ドライバーの転職活動を効率化する新機能「自己PR自動生成」を提供開始 (11月07日)
- NBSロジソル/従業員が認め合う環境構築、社内ポイント制度「TwooCa」導入 (11月07日)
- ファービヨンド/トラックドライバー向け「安心休息マップ」で物流業界を支援 (11月07日)
- 映画「運送ドラゴン」/運送業界の社会問題描く話題作、12月に奈良で年内最後の上映会 (11月07日)
- 重量超過車両/基準2倍超過「軸重20トン」1台で、道路橋に4096台分の影響 (11月07日)
- 国土交通省/金子大臣「運輸事業振興助成交付金制度は輸送の安全・適正化に欠かせない制度」 (11月07日)
- 都道府県警察/11月の公開交通取締り情報更新、速度違反などを取締り (11月07日)
- 新名神/12月8日から甲賀土山IC~草津JCTで夜間通行止めを実施 (11月07日)
- 山陰道/11月19日から1月20日まで松江道路の一部区間を夜間全面通行止め (11月07日)
- 近畿地域5機関連携/荷主向け「改正物流効率化法説明会」12月19日オンライン開催 (11月07日)
- 公正取引委員会、四国運輸局/高松道のSA・PAでトラックドライバーに聞き取り・周知を実施 (11月07日)
- 四国運輸局/11月「過積載防止強化月間」根絶街頭キャンペーン実施 (11月07日)
- 関東地域連絡協議会/「首都圏大規模同時合同取締」全20カ所で違反車両27台に行政指導 (11月07日)
- 外国人ドライバー採用/3割の企業が増員予定、一方で日本語能力や交通安全意識に不安も (11月06日)
- 業務中サングラス着用調査/消費者の8割は賛成、ドライバーは過度に懸念 (11月06日)
- 古河ユニック/佐倉工場で見学会を開催、大学生・大学院生のキャリア教育を支援 (11月06日)


