イベント・セミナー に関する最新ニュース
一覧- SBS即配サポート/第4回セールスドライバー接客マナーコンテスト開催 (04月30日)
- 埼玉トラック協会/物流改正法に関する説明会を5月15日開催、非会員も参加可能 (04月22日)
- 沖縄県トラック協会/2025年度運行管理スキルアップ研修会、5月15日開催 (04月22日)
- 茨城県トラック協会/「交通事故・労働災害防止大会」6月14日開催 (04月18日)
- 愛知県トラック協会/物流改正法に関する説明会、5月8日WEB併用で開催 (04月18日)
2025年01月10日 17:35 / イベント・セミナー
青森県トラック協会は、2月7日に事故防止等に関する各種施策の一環として「2024年度過労死等防止対策セミナー~健康起因事故の削減を目指して~」を開催する。
セミナーでは、過労死等や健康起因事故の現状、管理者からドライバーへ生活習慣改善を促す手法などを学ぶことができる。
また、健康管理対策取り組み状況チェックリスト等を用いた小集団による意見交換を通じて、自社の取り組みレベルを把握するとともに、他社の健康管理に関する取組の好事例などから新たな気づきを得ることができる。
そのほか、受講者がセミナーで使った資料を自社のドライバーへの教育に展開・活用することで事業者の取り組みを促し、過労死等の防止並びに健康起因事故の削減を図る。
なお、セミナーはGマーク申請の加点対象となる(管理者・ドライバーともに3点)。
■開催概要
日時:2月7日(金)13:30~16:30
場所:青森県トラック協会研修センター
所在地:青森市荒川品川111-3
対象者:経営者及び運行管理者等
募集人数:定員64名(先着順。定員になり次第締め切り)
申込期日:1月29日(水)
主催:全日本トラック協会、青森県トラック協会
※当日持参するもの:名刺2枚・筆記用具
■申込方法
WEBフォームまたは青森県トラック協会宛にFAX
■講師
中濱春樹氏
SOMPOリスクマネジメント
モビリティコンサルティング部
■プログラム
・過労死等と健康起因事故の現状と国の動向
生活習慣の改善の必要性・重要性(座学)
・トラックドライバーの生活習慣改善方法を考える(グループワーク)
・健康チェックシートの使用方法と解説(個人ワーク・座学)
・健康管理の取り組み確認について(グループワーク)
・健康管理の取り組み状況資料集の解説(座学)
■問い合わせ
青森県トラック協会業務部
TEL:017-729-2000
FAX:017-729-2266