経営 に関する最新ニュース
一覧- 公取委/ブレーキ製造のクノールブレムゼ商用車システムジャパンを下請法違反で勧告 (03月21日)
- トヨタ車体/スポーツ振興目指し、知立市と連携協定を締結 (03月21日)
- ラスター/「サニトラ風」キャリイトラックのコンプリートカスタムカーを販売 (03月21日)
- 大分県中津市/「貨物運送事業者支援金」申請期間4月7日~8月29日 (03月21日)
- 愛媛県西予市/運送事業者等燃油高騰対策支援事業補助金、申請期間4月10日~5月30日 (03月21日)
2025年02月21日 11:47 / 経営
秋田県は、県内のトラック運送事業者支援のため、物流事業者エネルギー価格高騰緊急支援事業費補助金を支給する。
対象は事業者は、秋田県内に本社、支社、支店または営業所等を有し、貨物自動車運送事業法に定める貨物自動車運送事業者。補助対象車両は、今年1月~3月に運送事業のために使用した緑ナンバーのトラックと黒ナンバーの軽貨物自動車。ただし、トレーラ、霊柩車、二輪車、三輪車は対象外。
申請期間は2月20日~3月7日で、1台あたり、普通貨物自動車1万5000円、軽貨物自動車4000円を支給する。交付申請額上限は200万円。なお申請期間は、予算の繰越手続の完了後、4月から申請再開を予定している。
申請方法は、事務局まで申請書原本を郵送または持参する。
■物流事業者エネルギー価格高騰緊急支援事業費補助金(トラック運送事業者支援)
http://www.ata.or.jp/shien/index.html
■問い合わせ
物流事業者エネルギー価格高騰緊急支援事業事務局
所在地:秋田県秋田市寺内蛭根1-15-20
(秋田県トラック協会内)
TEL:018-864-6611
受付時間:9時~17時(土日祝日を除く)