交通 に関する最新ニュース
一覧- 国道278号/函館市内3カ所、路面冠水や土砂流入で通行止め (09月02日)
- 日高道/鵡川IC~日高厚賀IC、9月8日~12日・29日~10月3日に夜間通行止め (09月02日)
- 東北道・秋田道・日本海東北道/大雨のため3日朝にかけて通行止めの可能性(2日16時現在) (09月02日)
- 三陸沿岸道路/侍浜IC~階上IC、9月5日に夜間全面通行止め (09月02日)
- 北近畿豊岡道/遠阪ランプ~青垣IC、9月2日22時~翌6時に緊急通行止め (09月02日)
2025年03月03日 09:33 / 交通
関東地方整備局、長野県、群馬県、NEXCO東日本は、3月3日(月)5時から上信越道、長野道、中部横断道、国道18号、国道19号などの一部区間で、降雪に伴う予防的通行止めを実施している。長野県と群馬県において降雪が強まり、安全な通行が確保できないことから、交通障害や事故を未然に防ぐ対応として実施するもの。
高速道路の対象区間は、上信越道・藤岡IC~上田菅平IC、長野道・安曇野IC~更埴IC、中部横断道・佐久小諸JCT~小諸御影料金所。
国道は、国道18号(碓氷BP・軽井沢BP)・安中市松井田町横川~小諸市平原、国道18号(旧道)・安中市松井田町坂本字愛宕山下~安中市松井田町坂本(県境)、国道19号(生坂地区)・安曇野市明科中川手~長野市信州新町日原東。
県道は、松井田軽井沢線・安中市松井田町北野牧字赤浜~安中市松井田町西野牧字中河原。
また他路線においても、通行止めや冬用タイヤ規制等が行われている場合があるため、「関東甲信地方の冬道ポータルサイト」で最新の気象情報・道路情報の確認するよう要請している。