横浜新道/新保土ヶ谷IC、3月24日から夜間ランプ閉鎖開始

2025年03月13日 17:10 / 経営

NEXCO東日本京浜管理事務所は3月24日(月)から順次、 横浜新道・新保土ヶ谷ICのランプにおいて塗替塗装工事のための吊り足場の設置を行うため、夜間閉鎖を実施する。

<閉鎖カ所>
20250313yokohama1 - 横浜新道/新保土ヶ谷IC、3月24日から夜間ランプ閉鎖開始

3月24日(月)~26日(水)各日23時~翌4時、横浜新道上り線から藤塚IC出口方面へ流出するランプを閉鎖する。

4月7日(月)~8日(火)各日22時30分~翌4時30分、国道16号保土ヶ谷BP八王子方面から横浜新道下り線方面へ流入するランプを閉鎖する。

4月14日(月)~17日(木)各日21時30分~翌5時30分、横浜横須賀道路上り線から横浜新道下り線方面へ流入するランプを閉鎖する。

<閉鎖日時のスケジュール>
20250313yokohama2 - 横浜新道/新保土ヶ谷IC、3月24日から夜間ランプ閉鎖開始

横浜新道上り線から藤塚IC出口方面へ通行する場合の迂回路は、今井ICを降りて、横浜環状2号線を新横浜方面へ進み、新桜ヶ丘ICを利用する。今井IC~新保土ヶ谷IC間を迂回した場合、所要時間は約6分(通常約3分)かかる見込み。

<横浜新道上り線から藤塚IC出口方面へ通行する場合の迂回路>
20250313yokohama3 - 横浜新道/新保土ヶ谷IC、3月24日から夜間ランプ閉鎖開始

国道16号・保土ヶ谷BP八王子方面から横浜新道下り線方面(八王子方面から小田原方面)へ通行する場合の迂回路は、新桜ヶ丘ICを降りて、横浜環状2号線を磯子・平戸方面へ進み、今井ICを利用する。新桜ヶ丘IC~今井IC間を迂回した場合、所要時間は約4分(通常約2分)かかる見込み。

<国道16号・保土ヶ谷BP八王子方面から横浜新道下り線方面へ通行する場合の迂回路>
20250313yokohama4 - 横浜新道/新保土ヶ谷IC、3月24日から夜間ランプ閉鎖開始

横浜横須賀道路上り線から横浜新道下り線方面(狩場IC方面から小田原方面)へ通行する場合の迂回路は、横浜横須賀道路上り線を直進し、新桜ヶ丘ICを降りて、横浜環状2号線を磯子・平戸方面へ進み、今井ICを利用する。新保土ヶ谷IC~今井IC間を迂回した場合、所要時間は約4分(通常約1分)かかる見込み。

<横浜横須賀道路上り線から横浜新道下り線方面へ通行する場合の迂回路>
20250313yokohama5 - 横浜新道/新保土ヶ谷IC、3月24日から夜間ランプ閉鎖開始

京葉道路、千葉東金道路/千葉東JCTと千葉東ICを3月3日~10日に夜間ランプ閉鎖

経営 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧