Hacobu/MOVO Fleetに新機能とスマホレンタルプランを追加
2025年05月09日 10:16 / 施設・機器・IT
Hacobuは、このほど動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、積載情報の管理機能を実装した。また5月8日よりスマートフォン端末レンタルプランの提供を開始した。
新たに搭載された「積載情報の管理機能」は、ドライバーが積み込み時、伝票に印字されたバーコード(QRコードを含む)をスマートフォンでスキャンすることで、伝票情報とトラックの走行データを紐づけることができるもの。これにより、管理者は伝票番号を入力するだけで、「当該荷物がどの車両に積載されているか」「現在どこを走行しているか」といった情報をリアルタイムで確認することが可能になる。
「荷物の所在」が可視化されることで、荷主企業は納品状況の把握や、イレギュラー発生時の柔軟な対応が容易になる。また、物流現場における積載効率の現状分析や、データをもとにした改善施策の立案にも活用することができる。
一方、「スマートフォン端末レンタルプラン」は、MOVO Fleetを導入する際に、荷主企業・運送事業者がスマートフォン端末を調達する負担を軽減するもの。
従来のMOVO Fleetのスマートフォンプランでは、スマートフォン端末の機種選定や発注などを、ユーザーである荷主企業・物流事業者が行う必要があった。このため、荷主企業による協力会社への端末支給や、運送事業者による社用端末の一斉導入に際しては、端末調達や社内調整の負担が導入の障壁となるケースもあったという。
スマートフォン端末レンタルプランの料金は、MOVO Fleetのスマートフォン動態管理サービスと端末のセットプランで月額2500円/台(税込)から。料金は契約期間に応じて変動となる。
■動態管理サービス「MOVO Fleet」(https://hacobu.jp/movo-fleet/)
最新ニュース
一覧- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
- NEXCO東日本/富津館山道路、東水戸道路の一部区間で非常電話の運用停止 (09月17日)
- 日野/国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を発売 (09月17日)
- 福岡県トラック協会/2025年度「過労死等防止対策セミナー」10月24日開催 (09月17日)
- 国土交通省/「下水道管路の全国特別重点調査」空洞6カ所確認、4カ所で対策 (09月17日)
- ジュニアメカニック2025/東北初「小中学生向け自動車整備体験イベント」9月20日・21日開催 (09月17日)
- 東北運輸局/酒気帯びで仙台市の運送事業者「輸送施設の使用停止(120日車)」行政処分 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 特定技能ドライバー/佐賀県の受入事業でタイ人3名を内定 (09月16日)
- トランコム/トラック販売サイトに360°車両撮影ソリューションを導入 (09月16日)
- モノタロウ/従来品を上回る洗浄力のブレーキ&パーツクリーナーを発売 (09月16日)
- 東京都/観光・建設・運輸業界就職フェア、11月21日・22日開催 (09月16日)