三菱ふそう/「トラックコネクト」と「traevo Platform」が連携、荷待ち時間短縮を推進

2025年07月14日 13:25 / 施設・機器・IT

三菱ふそうトラック・バス)は、テレマティクスサービス「Truckonnect(トラックコネクト)」とtraevo(トラエボ)が運営する車両動態管理プラットフォーム「traevo Platform」の連携を7月21日より開始する。

トラックコネクトは、稼働中の車両情報をインターネット経由でリアルタイムにチェックできる三菱ふそうのテレマティクスサービス。

一方、「traevo Platform」は、サプライチェーンを構成する各社のトラックに搭載しているデジタルタコグラフやドライブレコーダー、動態管理サービスなどから、車両が、「どこで」「何をしている」か(車両の位置や、荷役・荷待ちなどの業務記録)といった情報を車載機器メーカー、サービスを問わず一元的に集約・管理することができる日本初のサービス。

今回の連携では、三菱ふそうがトラックコネクト搭載車の位置情報を「traevo Platform」へデータ連携し、荷主や元請が協力運送会社の車両の運行状況を把握できるようになる。また協力運送会社が複数になる場合や、デジタルタコグラフの機種や車載器メーカーが異なる場合でも、「traevo Platform」にて運行状況を一元管理することができる。

<サービスのイメージ>
20250714fuso 1024x596 - 三菱ふそう/「トラックコネクト」と「traevo Platform」が連携、荷待ち時間短縮を推進

このデータ連携によって、新たに機器を追加することなく、「traevo Platform」で稼働中の車両情報をリアルタイムにチェックでき、サプライチェーン全体での状況把握が可能となるため、荷待ち、荷役時間の短縮が可能になる。

なお、この連携における「traevo Platform」の価格は、データ利用料として1車両につき800円(税抜)/月。

traevo、ハコベル/「traevo Platform」と「トラック簿」が連携を開始

施設・機器・IT に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧