台風12号/鹿児島県内で、高速道路4区間、国道1区間、県道4区間が通行止め
2025年08月22日 09:02 / 交通
国土交通省は、8月22日4時現在の台風12号による道路の被害状況を発表した。
高速道路の被災による通行止めは、1路線1区間。南九州道・松元IC~鹿児島西ICで土砂流入が発生した。
雨量基準超過等による通行止めは、1路線3区間。南九州道・市来IC~松元ICの3区間が対象。
有料道路は、被災による通行止めない。雨量基準超過等による通行止めは、1路線4区間。指宿有料道路・頴娃IC~谷山ICが対象。
直轄国道は、被災による通行止めはなし。雨量基準超過等による通行止めは、1路線1区間。国道225号(鹿児島県鹿児島市)の一部区間が対象。
補助国道は、被災による通行止めはない。
都道府県道等は、被災による通行止めが1県4区間で発生。鹿児島県の4区間が対象で、法面崩落1件、土砂流入2件、倒木1件が発生した。
台風12号/九州道・栗野IC~鹿児島空港IC、南九州道・鹿児島西IC~市来ICで22日2時通行止めの可能性(21日14時時点)
最新ニュース
一覧- 国道225号/鹿児島市平川町長谷迫~鹿児島市下福元町影原で通行止め (08月22日)
- 日野自動車/羽村工場移管に伴う準備会社を8月中に設立 (08月22日)
- 南九州道/薩摩川内水引IC~市来IC、21日22時40分に通行止めを解除 (08月22日)
- 台風12号/鹿児島県内で、高速道路4区間、国道1区間、県道4区間が通行止め (08月22日)
- 国土交通省/台風第12号に備えた体制の確保等を要請 (08月22日)
- AZ-COM丸和/山本水産輸送を子会社化、低温食品物流に注力 (08月21日)
- T2、三菱地所/自動運転トラックによる物流施設の「建物内走行」実証開始 (08月21日)
- 日野自動車/三級自動車整備士の養成施設開設、販売会社のメカニック支援 (08月21日)
- 日本鉄鋼連盟/トラック受渡条件ルール再徹底、納入時間の柔軟化・緩和などガイドライン策定 (08月21日)
- 丸運/グループで第1号となる燃料電池トラックを導入 (08月21日)
- 山九/タンクローリー車に温室効果ガス排出量を削減する「バイオAdBlue」を採用 (08月21日)
- 台風12号/九州道・栗野IC~鹿児島空港IC、南九州道・鹿児島西IC~市来ICで22日2時通行止めの可能性(21日14時時点) (08月21日)
- 九州道/松橋IC~八代IC、21日21時から緊急工事で夜間通行止め (08月21日)
- 関東運輸局/25年8月7日、一般貨物自動車運送事業者5社を新規許可 (08月21日)
- 中部運輸局/25年7月、一般貨物自動車運送事業者7社を新規許可 (08月21日)
- 中部運輸局/25年7月、第一種貨物利用運送事業者7社を新規登録 (08月21日)
- 東北運輸局/25年7月、大型・中型車に対応する認証工場7社認証 (08月21日)
- 北陸信越運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)1社 (08月21日)
- 三菱ふそう/「スーパーグレート」部品脱落のおそれでリコール、対象台数3万1122台 (08月21日)
- トラック運送業界の景況感/25年4~6月は1.3ポイント悪化、来期も厳しい状況見込む (08月20日)