北海道開発局/中継輸送に活用可能な道路施設をまとめたポイントマップを公開

2025年09月19日 17:02 / 施設・機器・IT

北海道開発局は9月19日、「北海道中継輸送ポイントマップ」を公開した。

このマップは、2021年度より実施してきた「中継輸送実証実験」の結果を踏まえ、中継輸送に活用可能な国道の道路施設(簡易パーキング等)をまとめたもの。

<物流を応援!『北海道中継輸送ポイントマップ』>
20250919hokkaido 1024x481 - 北海道開発局/中継輸送に活用可能な道路施設をまとめたポイントマップを公開

道内の国道に設置されている全211カ所の簡易パーキング・チェーン着脱場を掲載しており、中継輸送の拠点を事前に把握し、計画的に選定することができる。

マップでは、休憩の目安となる主要な拠点からの4時間圏が表示できる他、トイレ・照明での絞り込みも可能。各施設の詳細情報も確認できる。

また、2024年度に実施した「中継輸送実証実験」の結果として、労働時間の短縮や輸送コスト等の削減効果や、参加事業者から寄せられた声も掲載している。

■北海道中継輸送ポイントマップ

北海道開発局/津波警報で函館開発建設部管内の国道9路線12区間を通行止め

施設・機器・IT に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧