経営 に関する最新ニュース
一覧- T2/設立1周年で「自動運転トラック輸送実現会議」の参画企業が15社に拡大 (11月17日)
- チューリング/東急不動産、大日本印刷と資本業務提携、完全自動運転技術開発を加速 (11月17日)
- 日本郵便/25年4~9月「郵便・物流事業」営業損失255億円 (11月17日)
- 日本郵便/次期中計「M&A・業務提携」活用し企業間物流を強化 (11月17日)
- 北陸信越運輸局/25年10月、一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (11月17日)
2025年11月17日 15:43 / 経営
全日本トラック協会が11月14日に公表した「第131回トラック運送業界の景況感(速報)2025年7月~9月期」によると、トラック運送業界の景況感は前回から4.1ポイント悪化した。
6月の日銀短観調査では、大企業の業況判断DIは製造業が14(前回比+1)、非製造業が34(増減なし)で推移した。一方、トラック運送業界では、一般貨物の輸送数量が減少、燃料価格の高止まりや物価高による運送原価の上昇分を十分転嫁できず、営業利益・経常利益は悪化傾向が続いている。
なお来期の見通しは、事業環境の不透明感や人材不足、物価上昇等から、今回▲24.1から▲29.4へと5.3ポイント悪化する見込みとしている。
■第131回トラック運送業界の景況感
(https://jta.or.jp/wp-content/themes/jta_theme/pdf/keikyo/2507_09.pdf)