交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年07月31日 16:13 / 交通
近畿地方整備局は、国道483号 北近畿豊岡自動車道 豊岡道路・但馬空港IC~豊岡出石IC(延長2.0km)が9月23日16時に開通すると発表した。同日には、豊岡出石ICに接続する但馬空港線及び豊岡出石インター線も開通する。
国道483号 北近畿豊岡自動車道(延長約73km)は、兵庫県北部の但馬地域と丹波地域の連携を支援するとともに、舞鶴若狭自動車道等を介して、京阪神都市圏と直結し、地域の活性化を支援する自動車専用道路。
但馬地域を流れる円山川は、過去50年で8回も大きな氾濫が起きており、そのたびに豊岡市街地が孤立するなど大きな被害を受けている。今回開通する豊岡道路(但馬空港IC~豊岡出石IC)は、災害時の交通確保、第3次救急医療機関へのアクセスが確保でき、災害時にも幹線道路としての機能が発揮できるものと期待されている。