施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- ナビタイム/「トラックカーナビ」に特殊車両用ルート編集機能を追加 (09月04日)
- 東京都トラック協会/東京港の海上コンテナ車両待機時間調査結果を公表 (09月04日)
- TTS/外部電源工事不要のソーラー充電式GPSトラッカーを発売 (09月03日)
- ゼンリンデータコム/「ゼンリン地図ナビ」に住宅地図をフル活用できる新プラン追加 (09月02日)
- ドコマップ/矢崎デジタコとDoCoMAPの連携を開始 (09月01日)
2024年08月15日 13:25 / 施設・機器・IT
配送プラットフォーム「ピックゴー」を運営するCBcloudが、損保ジャパンとの協業で開発した「ピックゴーの貨物保険」の加入者数が、7月25日時点で1000名を突破した。
「ピックゴーの貨物保険」は、ピックゴー登録済み軽貨物ドライバーを対象とした貨物保険制度で、2023年10月に取り扱いを開始。一般的な貨物保険契約は事業用車両1台ごと、または運送事業収入により保険料が決定されるが、ピックゴーの貨物保険は保険料+制度運営費を年間2万900円とし、個人事業主の負担軽減を図っている。
補償内容についても、貨物に対する賠償限度額1000万円と万が一の高額の損害にも対応。かつ自己負担額(免責金額)も5000円と極力低く抑えた共通の補償内容としている。
【ピックゴーの貨物保険制度詳細】
・保険種類:L-Pack(物流業者包括賠償責任保険)
・保険期間:1年間
・年間掛金:20,900円(※本制度の維持・運営のために各加入者が支払う制度運営費500円含む)
・補償範囲:国内のみ
・加入者範囲:ピックゴー登録済み軽貨物ドライバー
・取扱代理店:CBcloud株式会社
・引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社