施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2024年10月18日 13:38 / 施設・機器・IT
NBSロジソル(大分県日田市)は、イーメディカル(東京都千代田区)が提供している高血圧オンライン診療サービス「イーメディカル」を活用し、年齢等の制限なくNBSロジソル所属の全ドライバー約500名に福利厚生として導入した。
高血圧を主なリスク要因とする心臓疾患(心筋梗塞等)、脳血管疾患(くも膜下出血等)、大動脈解離などを未然に予防し「健康起因事故」による重大事故を防止する。また、物流の2024年問題に対しても、ドライバー1人1人の健康を企業として支援することで、長期に働ける環境づくりを進め、最も重要である人材確保にもつなげていく。
NBSロジカルは、全ドライバーに血圧計を全員に配布し、イーメディカルの専用アプリを使った血圧管理を行うとともに、全国どこからでも、早朝や深夜も含めた隙間時間でオンライン診療ができるサービスを導入することで、健康管理に取り組みやすい環境を整える。
また、企業として血圧を健康レベルの指標として設定。点呼とも紐づけ、点呼と連動して測定率や数値管理を行う。2025年4月以降は毎日の血圧測定をルール化し、人事評価などとも連動予定としている。
■オンライン診療サービス「イーメディカル」(https://e-medicaljapan.co.jp/)