経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野自動車/三菱ふそうとの経営統合に関する株式交換契約を締結 (10月20日)
- 極東開発工業/FM大阪の飲酒運転撲滅プロジェクトに参画 (10月20日)
- 全日本トラック協会/11月を「トラック運送業界のCO2排出量把握促進月間」に設定 (10月20日)
- 輸入トラック/25年9月の輸入台数、スカニア79台で単月・累計共にボルボを逆転 (10月20日)
- 北陸信越運輸局、公正取引委員会など/「荷主等への集中監視月間」ドライバー54名にヒアリング (10月17日)
2024年11月01日 15:07 / 経営
国土交通省は11月6日、事業者間遠隔点呼や業務前自動点呼、運行管理業務の一元化について、検討会を実施する。
今年度の第1回ワーキンググループでは、事業者間遠隔点呼や業務前自動点呼、運行管理業務の一元化について、昨年度に引き続き検討を行う。
自動車運送事業者は、営業所毎に運行管理者を配置し、運転者に対する乗務前後の点呼や運行中に必要な指示等の運行管理を原則対面で行っている。
近年、運行管理に活用可能な情報通信技術(ICT)の進歩により、運行管理における安全性の向上、労働環境の改善、人手不足の解消等に向けた手段としてICTの活用が注目を集めており、運行管理業務の高度化に向けた検討を行っている。