経営 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/NEXCO中日本 ETC広域障害について6月中に報告求める (05月02日)
- 茨城県/「価格転嫁」専門の相談窓口を設置 (05月02日)
- 近畿運輸局/25年4月に一般貨物自動車運送事業者8社を新規許可 (05月02日)
- 四国運輸局/25年4月に一般貨物自動車運送事業者3社を新規許可 (05月02日)
- 関東運輸局/「トラック事業者の適切な運行管理と安心経営のためのICTガイドブック」作成 (05月02日)
2025年01月21日 16:27 / 経営
国土交通省は1月24日~2月21日、2023年度補正予算に係る「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の2次公募の申請を受け付ける。補助事業の執行団体は、全日本トラック協会が担う。
新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)等に資する機器等の導入等に係る費用の一部を補助する施策。該当機器等の導入等を促進することにより、労働生産性の向上・多様な人材の確保を図り、働き方改革を推進する。
対象は、2023年11月10日~2025年2月14日の間に、対象機器等の導入等を実施したトラック運送事業者等。導入費用等の2分の1、または6分の1を支援する。
また、トラック運送事業者と連携し補助対象事業を行う荷主企業、倉庫事業者、トラック運送事業者、または荷主企業に対象システムを貸し渡すリース事業者、人材育成機関も補助対象となる。
補助対象事業は、「車両の効率化設備の導入等事業」「業務効率化事業」「経営力強化事業」「人材確保・育成事業」の4つの分野で、合計18項目について支援をする。
種類 | 補助対象事業 |
車両の効率化設備の導入等事業 | テールゲートリフター |
トラック搭載型クレーン | |
トラック搭載用2段積みデッキ | |
速度制限装置の機能改修 | |
業務効率化事業 | 予約受付システム |
ASNシステム | |
受注情報事前確認システム | |
パレット等管理システム | |
配車計画システム | |
求貨求車システム | |
運行・労務管理システム | |
契約書電子化システム | |
車両動態管理システム | |
経営力強化事業 | 原価管理システム |
M&A・事業承継 | |
人材確保・育成事業 | 人材採用活動 |
人材育成活動 | |
大型免許、けん引免許及びフォークリフト運転資格 |
■詳細・申込
https://jta.or.jp/member/shien/tgl2024keiei.html
■問い合わせ
国土交通省
物流・自動車局貨物流通事業課
担当:庄司、大島
TEL:03-5253-8111(代表・内線41322)
TEL:03-5253-8575(直通)
全日本トラック協会
補助金担当
TEL:03-6630-2388(9:00~17:00)