交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2025年01月29日 09:58 / 交通
関東地方整備局は1月28日、埼玉県八潮市の県道54号線・松戸草加線中央一丁目交差点(八潮市中央一丁目地内)において、道路の陥没事故が発生したことを受け、支援等の情報収集のためリエゾン2名を埼玉県に派遣した。
リエゾン(情報連絡員)とは、災害が発生したまたは発生の恐れのある地方公共団体等に出向き、関東地方整備との情報伝達が円滑に行われるための触媒役を果たし、適切な災害対応を行う上で役立つ情報提供や助言を適時的確に行う役割を担っている。
なお、埼玉県八潮市は1月29日午前6時に災害対策本部を設置している。