交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2025年01月30日 17:53 / 交通
関東地方整備局と埼玉県は1月30日、「埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会」を設置し、第1回検討会を開催した。
この検討会は、1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没に伴う周辺交通への影響について、関係機関と情報を共有し、円滑な周辺交通を確保するための交通マネジメントを検討するもの。
第1回検討会では、道路陥没事故による通行止めを受け、通行止めや、渋滞状況に加え、路線バスの迂回情報等について、関係機関と情報を共有した。
また、広域迂回の協力要請の実施や通行止めや、広域迂回の協力要請などについて、各機関のHP、SNS、道路情報板を活用し、広く一般の人に向けて情報発信を実施することで合意した。
さらに、通行止めに伴う周辺地域への影響(生活道路に通過交通が流入等)への対応方策について、関係機関が連携して必要な対策を調整することや、必要な交通マネジメントについて引き続き検討を進めることで合意している。