バンザイ/MST-nanoがOBD検査用型式認定第1号を取得
2023年06月13日 13:34 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 整備
バンザイは6月9日、同社のマルチサポートツールMST最新モデル「MST-nano」が、24年10月から開始が予定されているOBD検査の「検査用スキャンツール」として型式認定を取得したと発表した。
<MST-nano>
OBD検査では検査用スキャンツールが必須となるが、「MST-nano」はその型式認定第1号となる。なお6月12日現在で型式認定を取得しているのは、この「MST-nano」とインターサポート「G-SCAN Z(認定型式:ZENITH Z5/商品名G-SCAN Z)」の2機種のみとなっている。
MST-nanoは、OBD検査用のスキャンツールとして利用できるほか、これまで同様整備用スキャンツールとしても利用できるため、検査用と整備用のハイブリッドスキャンツールとして利用可能。耐衝撃、防塵、防滴、耐寒性に優れたWindows10搭載のタブレットPCを標準で付属、エイミング作業完了後の「作業サポートレポート(エイミング作業証明書)」の作成や印刷も可能となっている。エイミング機能は、国産乗用車(8メーカー)、国産トラック(4メーカー)、輸入車(11メーカー)の合計23メーカーに対応。
また、故障診断機には欠かせない診断ソフトの更新と本体保証(VCI本体)は3年間付属、故障コードが出た際に問合せ可能な、「スキャンツールホットライン」が1年間無料など、アフターサービスも充実している。
最新ニュース
一覧- 北海道運輸局等/物流マッチングイベント「道央・十勝オンラインロジスク」参加事業者を募集 (09月19日)
- MAN/総走行距離が多いトラックコンテストで、326万キロ走行の2008年製TGXが優勝 (09月19日)
- 国道1号BP/花博記念公園口東交差点~三ツ島東交差点付近、10月14日~2026年7月17日夜間通行止め (09月19日)
- ダイムラートラック/燃料電池トラックの夏季テストに成功、26年末から顧客での運用を開始 (09月19日)
- 神奈川県トラック協会/予算要望に対する神奈川県からの回答を公表 (09月19日)
- 徳島南環状道路/11月17日から上八万IC~県道宮倉徳島線交差点を夜間通行止め (09月19日)
- 国土交通省/下請法・下請振興法改正法説明会を9月30日に開催 (09月19日)
- いすゞ/ファミリーマート、伊藤忠とバッテリー交換式EVトラックによる配送実証を開始 (09月18日)
- 日野/ジャパンモビリティショー2025にコンセプトモデルなど6台を展示 (09月18日)
- 花見台自動車/ジャパンモビリティショー2025に「セフテーローダ グライド4」を出展 (09月18日)
- 日本通運/早期退職に480名が応募、加算退職金等約90億円を損失計上 (09月18日)
- ヤマト運輸/集配車のドラレコを刷新、運転状況を可視化し安全性を向上 (09月18日)
- 佐川急便/松本潤さんが出演する新テレビCM「今日も、SAGAWAがいます。」放送開始 (09月18日)
- 佐川急便/職人技、荷物のサイズを「パッと見」で見抜く力を紹介 (09月18日)
- ビーインググループ/「第一回労働安全衛生大会」開催、グループ8社・協力会社65社が参加 (09月18日)
- 関東運輸局/トラック・物流Gメンの取り組み強化、8月末までに働きかけ700件 (09月18日)
- 長崎県/10月5日に合同企業説明会を開催 (09月18日)
- 愛知県トラック協会/運送事業者のための人材確保・労働環境改善セミナー、10月27日開催 (09月18日)
- JL連合会/近畿地域本部「第23回実務者全体会議」を開催 (09月18日)
- 軽油小売価格/全国平均155.2円(前週比プラス0.3円)35都道府県で値上り(25年9月16日) (09月18日)