施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2023年09月21日 13:37 / 施設・機器・IT
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)は9月20日、10月をディーゼル車対策の強化月間として、条例に基づく車両検査を各地で集中的に実施すると発表した。
<九都県市ディーゼル車対策強化月間ポスター>
九都県市では、一都三県の条例により、2003年10月から粒子状物質の排出基準を満たさないディーゼル車の運行を禁止しているが、いまだに排出基準を満たさないものもあるのが実情。このため、違反車をゼロにするための取組として、車両検査を実施するとともに、サービスエリアやパーキングエリアにてポスター掲示等による周知活動を行う。
<ディーゼル車規制の広報・ポスター掲示の日程>
10月3日:中央道・石川PA(上下線)
10月17日:圏央道・菖蒲PA(内外回り)
10月20日:東名・海老名SA(上下線)
10月26日:京葉道・幕張PA(下り線)