交通に関する最新ニュース
一覧- 九州道/基山PA(下り線)の大型車駐車マスを拡充 (12月08日)
- 山陽道/播磨JCT~赤穂ICの通行止め、12月15日に解除の見込み (12月07日)
- NEXCO西日本/宮崎道・都城ICから道の駅へ一時退出可能に (12月06日)
- 長野道/塩尻北IC~松本IC間、工事規制を来年6月まで延長 (12月01日)
- NEXCO東・中/関東甲信・静岡県内の年末年始期間の渋滞予測を発表 (11月29日)
2023年11月15日 17:41 / 交通
NEXCO東日本は11月15日、東北自動車道・川口JCT、岩槻IC、館林ICで、補修工事及び事故復旧工事を行うため、夜間ランプ閉鎖を行うと発表した。
閉鎖箇所及び日時は以下の通り。
(1)館林IC(上り線入口ランプ)
11月29日 夜21時~翌朝5時
(2)岩槻IC(下り線出口ランプ)
12月4日 夜21時~翌朝5時
(3)岩槻IC(国道16号線・春日部方面へ流出する出口ランプ)
12月5日 夜21時~翌朝5時
(4)川口JCT(外環道外回りから東北道下り線へ流入するランプ)
12月11日~12日 夜21時~翌朝5時
(5)川口JCT(外環道内回りから東北道下り線へ流入するランプ)
12月11日~12日 夜21時~翌朝5時
<工事日程>
今回の工事では、外環道外回り及び内回りから東北道下り線へ流入する川口JCTのランプにおいて、橋と橋の繋ぎ目に設置されている伸縮装置本体の損傷があるため、伸縮装置の取替工事を実施する。
また、外環道外回り及び内回りから東北道下り線へ流入する川口JCTランプ、東北道岩槻IC下り線出口ランプ、館林IC上り線入口ランプにおいては、路面の損傷が発生しているため、舗装補修工事を実施する。
なお、岩槻料金所から国道16号(春日部方面)へ流出する出口ランプにおいては、交通事故により損傷が発生しているため事故復旧工事を実施する。
<岩槻IC事故損傷状況>