交通 に関する最新ニュース
一覧- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
- 北海道運輸局など/大型トラック車輪脱落事故防止のための街頭点検を実施 (10月27日)
- 首都高速、都心部の一般道/トランプ大統領来日に伴い27日~29日、一時交通規制 (10月27日)
2023年11月17日 16:29 / 交通
大阪府、大阪府警察など合計26機関で構成される大阪府交通対策協議会は11月17日、大阪府全域に「交通死亡事故多発警報」を発令した。警報発令期間は11月17日~26日までの10日間。
これは、大阪府内で11月7日~16日までの10日間に交通死亡事故が9件(死者数9人)発生したことによるもの。なお、交通事故死者9人中6人が高齢者であった。
多発している交通死亡事故の発生に歯止めをかけるため、警察、自治体、各関係機関等において一層の交通事故防止活動を推進する。
推進重点は、
(1)高齢者を対象とした交通安全教育、広報啓発活動の強化
(2)道路に緊張感を与える交差点活動の強化
(3)あらゆる広報媒体による効果的な広報啓発活動の推進
の3点。
ホームページ、SNS等を活用した府民への情報発信及び街頭活動における広報啓発を実施するとともに、警察車両による警戒及び制服警察官による警笛を活用した交差点活動を実施する。
<交通死亡事故多発警報ちらし>