交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省など/12月7日~8日、大雪による交通障害発生のおそれ (12月06日)
- 九州道/鞍手PA(下り線)の駐車マスを拡充 (12月06日)
- 伊勢湾岸道/3月2日から東海JCT~飛島JCT(上下線)で集中工事 (12月05日)
- 東京湾アクアライン/25年4月からETC時間帯別料金を変更 (12月04日)
- 新東名/1月26日から藤枝岡部IC~新静岡IC(上り線)で車線規制 (12月04日)
2023年12月22日 17:55 / 交通
国土交通省は12月22日、「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」を改定したと発表した。
今後、地方自治体への申請などを経て、2024年度内に新料金制度がスタートする予定。
近畿圏の高速道路料金は、これまで2017年12月に策定した「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」に基づき、料金体系の整理・統一や起終点を基本とした継ぎ目のない料金の実現を図ってきたが、「料金水準の整理・統一」「大口・多頻度割引の拡充」「深夜割引の導入」「都心迂回割引の導入」などを行うことにより、これまでの取組を更に進展させるべく改定するもの。
まず料金については、これまで交通分散の観点から、経路によらず起終点間の最短距離を基本に料金を決定する都心流入割引を導入していたが、今回の改定では、経路によらず起終点間の最短距離を基本に料金を決定する都心迂回割引を導入。新名神高速道路開通に伴う中国道の渋滞緩和や大和川線全線開通により、新たなネットワークの更なる活用が可能となったことから、都心迂回経路の利用が料金の面で不利にならないよう、起終点間の最短距離を基本に料金を決定する。
<大阪・神戸都心迂回割引>
また、従来の利用重視の料金体系への移行から一定の期間が経過したことも踏まえ、対距離制を基本とした公平な料金体系の更なる前進に向けて、上限料金を見直す(普通車1320円→1950円)。
さらに、大口・多頻度割引については、物流支援のため、最大割引率を35%から45%に拡充。交通量が少ない深夜時間帯へ交通を分散し、都心部の渋滞緩和を図るため、午前0時から午前4時までの間に阪神高速に流入する利用について、20%割引の深夜割引を導入する。