最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 国道1号静清バイパス/8月1日より東名・清水IC周辺で夜間通行規制、出口閉鎖を実施 (07月28日)
- 東北道/8月25日夜から国見ICの出口・入口ランプを夜間閉鎖 (07月28日)
- 東京都/新宿駅西口駅前広場(地下1階)ロータリー、8月29日深夜から縮小 (07月28日)
- 関東運輸局/25年7月18日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業1社認証 (07月28日)
- キャリオンと青木被服/内外装を岡山デニムで装飾したコンセプトVOLVOトラックを制作 (07月25日)
- 日本トレクス/イオンモール豊川と共同で冷凍車乗車体験イベントを開催 (07月25日)
- MY MEDICA/トラック運送事業者の健康起因事故削減目指し、パートナーシップ契約を締結 (07月25日)
- 全国軽貨物協会/国土交通省とラストマイル配送の実態について意見交換会を実施 (07月25日)
- メルセデス・ベンツ・トラック/ブラジル市場向け超大型トラック新型「アクサー」を発売 (07月25日)
- 国土交通省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」3次公募開始 (07月25日)
- 25年6月車体生産台数/特種車、特装車、トレーラが好調に推移 (07月25日)
- 東海環状道/本巣IC~大野神戸IC間が8月30日に開通 (07月25日)
- 栗東水口道路/8月23日に開通、国道1号草津市内周辺の渋滞緩和に期待 (07月25日)
- 山陽道/宮島SA(上り線)の大型車駐車マスを拡充 (07月25日)
- 九州運輸局/佐賀県内の指定工場を行政処分、不正車検により指定取消し (07月25日)
- 東北運輸局/秋田市のトラック運送事業者を事業停止処分3日間の行政処分 (07月25日)
- スカニアジャパン/タカネットサービスとレンタルサービスで合意、「SUPER」のレンタル開始 (07月24日)
- パナソニックホームズなど住宅3社/輸送力不足に対応し、輸送連合体制を構築 (07月24日)
- マイナビグローバル/国内在留の特定技能外国人ドライバーの人材紹介を開始 (07月24日)
- 2024年問題調査/7割が影響を実感、対応はパレット輸送・企業間連携にシフト (07月24日)
- 外国人ドライバー採用実態調査/5割超の企業が「日本語コミュニケーション」に不安 (07月24日)
- 軽油小売価格/全国平均153.8円(前週比プラス0.4円)29道府県で値上り(25年7月22日) (07月24日)
- 茨城県/県道飯岡石岡線バイパスが8月20日に全線開通 (07月24日)
- 九州道/広川SA(下り)で大型車駐車マスを拡充、トレーラーにも対応 (07月24日)
- 長野道/梓川SA(上下線)で駐車マス増設工事を実施、12月完成予定 (07月24日)
- 東北中央道/山形上山IC~山形中央ICなど3区間で8月19日から夜間通行止め (07月24日)
- 九州道/溝辺鹿児島空港IC~姶良IC、8月18日~12月下旬に終日対面通行規制 (07月24日)
- 四国内高速道路/9月8日から順次、対面通行区間で秋季夜間通行止めなど実施 (07月24日)
- 関東運輸局/25年7月10日、一般貨物自動車運送事業者5社を新規許可 (07月24日)
- 極東開発工業/1台積みキャリアカーで2件のリコール (07月24日)
- 関東運輸局/トラック・物流Gメンと神奈川労働局による合同パトロール、7月29日実施 (07月23日)
- 日本トレクス/奥洲物産運輸のダブル連結トラック導入などを紹介 (07月23日)
- スペース/中継輸送の新スキーム構築、メーカーと農作物を結ぶ「新調達術」提案 (07月23日)
- 日本フルハーフ/ALFALINK presents RADIO LINKに出演、ラジコで視聴可能 (07月23日)
- 兵庫県トラック協会/2025年度無事故・無違反運動「チャレンジ100」開催 (07月23日)
- 佐川急便/コラム「制服の秘密」公開、配送先に合わせて制服も変化 (07月23日)
- 新東名/森掛川IC~島田金谷IC(上り)7月28日11時~13時に通行止め (07月23日)
- 北関東道/桜川筑西IC、茨城町西IC、7月28日に夜間ランプ閉鎖 (07月23日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC間(上り)、8月19日~12月25日に終日車線規制 (07月23日)
- 中部運輸局/25年6月の行政処分、ヤマト運輸に輸送施設の使用停止(60日車)など2社 (07月23日)
- T2/自動運転トラックによる外食チェーン向け包材の幹線輸送の実証を7月から開始 (07月22日)
- ライフサポート・エガワ/ZOモーターズのEVトラック「ZM6」5台を導入 (07月22日)
- 国土交通白書/ドライバーなど担い手不足で国民意識調査「値上げ受容」40%、賃上げ促進84% (07月22日)
- 全日本トラック協会/2025年度「安全性優良事業所」7504事業所の申請を受理 (07月22日)
- ドライバー・配送/25年6月のパート・アルバイト全国平均時給20%増の1409円 (07月22日)
- traevo/荷待ち・荷役時間の集計・出力オプションを提供開始 (07月22日)
- イージスワン/「遅延時間記録機能」で特許を出願 (07月22日)
- トラックステーション/お盆休業を発表 (07月22日)
- 中央道/8月21日、多治見IC、土岐JCTを夜間閉鎖 (07月22日)
- 常磐道/浪江IC~南相馬ICを夜間通行止め、8月18日から (07月22日)
- 国道302号、国道247号/昼夜連続通行止め及び夜間通行止めを実施 (07月22日)
- 九州運輸局/25年6月、一般貨物自動車運送事業者8社を新規許可 (07月22日)
- 東北運輸局/25年6月、大型・中型車に対応する認証工場2社認証 (07月22日)
- NEXCO東日本/重量超過車両46.20トン・43.60トンを神奈川県警・千葉県警に告発 (07月22日)
- 北陸信越運輸局/25年6月の行政処分、輸送施設の使用停止(70日車)など5社 (07月22日)
- 日野/無人自動運転荷重車両を実用化、24時間運行で舗装耐久実験を開始 (07月18日)
- いすゞA&S/大型車両のボディにも簡単に取り付け可能なLED停止表示灯を発売 (07月18日)
- UDトラックス新潟/整備士人材育成に向け、リア・ホイールハブプーラーを寄贈 (07月18日)
- CHAOYANGトラックタイヤ/高パフォーマンスの4モデルをラインアップに追加 (07月18日)
- トラック流通センター/低年式・過走行で低価格の中古トラック販売サイトを正式リリース (07月18日)
- 中部運輸局/退職自衛官の活用について運輸・観光業界団体に協力を依頼 (07月18日)
- 北海道開発局/特殊車両取締りで違反車両1台を指導 (07月18日)
- 大阪府ト協会/駐車許可制度の改正で警察への申請時の留意点を周知 (07月18日)
- 静岡県ト協/「若年層/スポーツ選手向け就職相談会」を開催 (07月18日)
- 茨城県ト協/物流DXに向けたIT機器展示会を開催 (07月18日)
- 東名/東京IC~大井松田IC、10月20日から集中工事 (07月18日)
- NEXCO東日本/お盆の新潟、北陸道(上り)8月15日午前・17日午後に最大5kmの渋滞予測 (07月18日)
- NEXCO東日本/お盆の東北道、下りは8月9日午前中・上りは16日夕方に最大15kmの渋滞 (07月18日)
- 名二環/清洲西IC(外回り)入口、8月20日~29日に夜間閉鎖 (07月18日)
- 東北中央道/尾花沢北IC~舟形ICを夜間通行止め、7月28日から (07月18日)
- 国道140号/秩父市・道の駅大滝温泉~贄川交差点、落石で数カ月通行止めの見込み (07月18日)
- 中国運輸局/25年6月の行政処分、事業の停止(30日車)など2社 (07月18日)
- 日本通運など/大阪京都間でEVトラックによる共同輸送開始、1日あたり約210kmを走行 (07月17日)
- 日産/キャラバンを仕様向上、インテリジェントクルーズコントロールを採用 (07月17日)
- 日本ボデーパーツ/コンパクトなステンレスラッシングステップを発売 (07月17日)
- MAXWIN/ハイビジョン画質に対応した大型車両専用高画質バックカメラを発売 (07月17日)
- CRAFT WORKS/ハイエース200系の突き上げを軽減する専用バンプラバーを発売 (07月17日)
- 全ト協/就職希望の学生に向けたトラック運送業界紹介パンフレット最新版を公開 (07月17日)
- 全ト協/「ドライバーの健康づくり」啓発チラシを作成 (07月17日)
- JL連合会/東海北陸地域本部が運営方針発表会を開催 (07月17日)
5/67