施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2024年03月06日 14:18 / 施設・機器・IT
Hacobu(ハコブ)は3月6日、スマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」に、新機能「ドコいる?」を実装した。
「ドコいる?」は、仲間のトラックドライバー同士で位置情報を共有できる機能。位置情報を共有したい相手にURLを送り、承認されることで位置情報を伝えられる。
<位置情報を共有したい相手にURLを送付>
トラックドライバーの業務は、交通情報の交換や輸送時の連携など、ドライバー同士でコミュニケーションをしながら進めることが多い。この機能により、これから向かう先に仲間がいることが確認できれば「道路の混み具合はどれぐらいか」、渋滞している場合は「どれぐらいの時間で渋滞が解消しそうか」などを、メッセージアプリなどで情報収集することが可能となる。
<他のドライバーの位置情報を確認可能>
また、複数台で連携して納品する場合に、無線で位置情報を交換しているケースがあるが、それを本機能で代替したり、ドライバー仲間で待ち合わせて一緒に食事をするなど、様々な用途で活用できる。
■トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」
・iOS
https://apps.apple.com/jp/app/movo-driver/id6449241698
・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.movo.driverapp&hl=ja
■Hacobu(https://hacobu.jp/)