「価格交渉促進月間」結果/トラック運送業の転嫁率、低水準続く
2024年06月21日 13:35 / 経営
中小企業庁が6月21日に公表した価格交渉促進月間(2024年3月)フォローアップ調査の結果によると、価格交渉が行われた割合は59.4%、価格転嫁率は46.1%で、コストの増額分を全額価格転嫁できた企業の割合が増加したことがわかった。
一方、その中でトラック運送の価格転嫁率は28.1%で、前回よりも上昇傾向にはあるものの、依然として低い結果となっている。
中小企業庁は、毎年3月と9月の「価格交渉促進月間」に合わせ、受注企業が、発注企業にどの程度価格交渉・価格転嫁できたかを把握するための調査を実施している。
この調査は、今年3月の「価格交渉促進月間」において、中小企業を対象に、発注企業との間でどの程度価格交渉・価格転嫁が行われたかを問うアンケート調査を実施したもの。全国4万6461社が回答している。
その結果、価格交渉が行われた割合は59.4%で、昨年9月の同調査(58.5%)と比べ微増。ただし「発注企業からの申し入れで価格交渉が行われた」割合が18.4%となり、前年3月7.7%、9月14.3%から大きく増加しており、発注企業側の意識も変化していることがわかる結果となった。
一方、価格転嫁率は46.1%で、昨年9月の45.7%から微増。このうちコスト増加分を全額(10割)価格転嫁できた割合は19.6%で約3ポイント増加しているが、全く転嫁できず/減額された企業も約2割あり、中小企業庁では「価格転嫁の裾野はさらに広がりつつある一方、転嫁できた企業と出来ない企業で2極化の兆しもあり、転嫁対策の徹底が重要としている。
そのような中、業界別で見るとトラック運送業界は、価格交渉が行われた割合は67.9%と高いものの、結果としての価格転嫁率は28.1%と低く、業種別ランキングでは最下位。特に、価格交渉は行われたが全く転嫁できなかった企業の割合は、全体9.6%に対してトラック運送は19.7%と依然として高く、厳しい状況にあるといえる。
中小企業庁では今後も最低賃金の改定時期、取引価格の改定時期を見据え、中小規模事業者の賃上げ原資確保のためにも、粘り強く価格転嫁対策を継続。8月上旬を目途に発注企業の社名リストを公表、評価が芳しくない発注企業の経営者トップに所管大臣名での指導、助言を行う他、9月の価格交渉促進月間に向けて、価格交渉・転嫁を呼び掛けていくとしている。
■価格交渉促進月間(2024年3月)フォローアップ調査の結果
https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240621002/20240621002-ar.pdf
最新ニュース
一覧- 南海電鉄、TRC/東京-大阪間の幹線輸送経路構築や自動運転トラックの実現などで業務提携 (04月30日)
- 貨物自動車運送事業法/5月1日「事業計画に従い業務を行うべき命令の発動基準」施行 (04月30日)
- 国交省/「一般貨物自動車運送事業者等が破産した場合等における許可の取扱い」一部改正 (04月30日)
- 中国運輸局、鳥取県トラック協会/「トラック運送業のPR動画制作」採用促進 (04月30日)
- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 信州名鉄運輸/公式インスタグラム開設、採用情報や会社紹介など情報発信 (04月30日)
- アサヒロジスティクス/従業員の子供が参加「交通安全メッセージ」ラジオCM第2弾放送 (04月30日)
- SBS即配サポート/第4回セールスドライバー接客マナーコンテスト開催 (04月30日)
- 栗山自動車工業/社員の子供の進学で「入学お祝金」支給 (04月30日)
- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 近畿運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(90日車)など3社 (04月30日)
- 東北運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(240日車)など7社 (04月30日)
- 西濃運輸/AT限定免許保持者「集配ドライバー職」中途採用を本格化 (04月28日)
- ティアフォー/経産省事業の補助事業完了「自動運転トラックの社会実装」加速 (04月28日)
- 住友商事、いすゞ/インドのトラック・バス製造・販売会社「SML Isuzu」株式を現地企業に譲渡 (04月28日)
- 住友倉庫/中国でEVトレーラーを導入 (04月28日)
- いすゞ、藤沢市/次世代ものづくり人材育成で連携開始 (04月28日)
- 北海道運輸局/荷主事業者向け「物流改正法に関する説明会」6月3日WEB併用開催 (04月28日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)