車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- アサヒロジ/アコーディオンバンタイプのFC小型トラックを国内初導入 (03月18日)
- いすゞ/エルフ搭載の9速AMT「ISIM」が市村産業賞「貢献賞」受賞 (03月17日)
- ボルボ/北米向け大型トラック「新型VNR」を発表、燃費性能を7.5%向上 (03月17日)
- 日本ボデーパーツ/パレット移動に便利なツールを発売 (03月14日)
- 国交省/少数台数のリコール・25年2月分を公表、いすゞエルフなど (03月14日)
2024年07月24日 14:45 / 車両・用品
いすゞ自動車は、国内で唯一となるAT限定の普通免許で運転できる最大積載量1.3トンの小型ディーゼルトラック「ELFmio(エルフミオ)」を7月30日に発売する。
車両総重量(GVW)3.5トン未満、最大積載量2トン未満のため、2017年3月以降に取得した普通免許でも運転可能。これからのドライバー多様化を見据え、「だれでもトラック」をキーワードに、ドライバー不足という社会課題の解決への貢献を目指す。また、スマートフォン(スマホ)やタブレットなどのデジタル端末で購入できるオンライン販売チャネル「ELFmioストア」を開設し、顧客が“いつでも、どこでも”購入できる、トラックの新しい購入スタイルを提案する。
今年度の国内目標販売台数は5000台。東京地区希望小売価格は365万5000円(税別)。
パワートレーンは、燃費性能に優れる軽量な1.9Lディーゼルエンジンと6速ATを組み合わせ、高い環境性能とスムーズな走行を両立。積載1.5トンクラスに十分な最高出力88kW/最大トルク320Nmを発揮すると同時に、クラストップの13.6Km/L(JC08モード)を実現し、中量車燃費基準を達成している。
キャビンは広く快適な居住空間を確保したことに加え、広いドア開口による優れた乗降性を実現。また、小径ステアリングの採用やシートスライドピッチの細分化により、最適なドライビングポジションをとることが可能となり、運転しやすい設計としている。さらに上級グレード「SEカスタム」にはアームレスト、シートヒーター、ランバーサポート付きシートや電動パーキングブレーキも装備し、快適性を高めている。
先進安全機能では、「誤発進抑制機能」や「プリクラッシュブレーキ(直進時)」などを標準装備。また市街地走行に最適な「ブラインドスポットモニター」「プリクラッシュブレーキ(右左折時)」もオプションで設定している。
キャブバリエーションはシングルキャブ、ダブルキャブに加え、シート後方の室内空間を拡張した、いすゞ独自のスペースキャブを設定。ボディカラーは標準のアークホワイトに加え、エルフミオ専用のペールブルーやダークカーキメタリック(SEカスタムに設定)など、トレンドを取り入れた多彩なカラーバリエーションを用意し、多様化するドライバーのニーズに対応する。また完成車ラインアップでは、平ボディのほか、エルフミオ専用の軽量ドライバンや電動ダンプを設定している。
販売方法では、いすゞ販売会社での販売に加え、スマホでオーダーできるオンライン販売チャネル「ELFmioストア」を立ち上げる。都合の良い時間に自身で見積もり作成ができ、オンライン商談の申し込みから車両契約まで、販売会社へ足を運ぶことなく完結する。メンテナンスリースのELFmioストア専用商品も用意しており、いつでも、どこでも、簡単、便利にエルフミオを購入することが可能となる。
■「エルフミオ」主要モデル諸元
型式:3DF-NHR87AF
仕様:シングルキャブ 平ボディ フラットロー
エンジン型式:RZ4E
排気量:1898cc
トランスミッション:6速AT
全長:4690mm
全幅:1695mm
全高:1960mm
荷台内寸法(長さ/幅/高さ):3120mm/1620mm/380mm
最大積載量:1300kg
車両総重量:3435kg
最小回転半径:4.4m
乗車定員:3人