交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2024年08月27日 15:27 / 交通
NEXCO東日本は、埼玉県三郷市と整備を進めてきた、常磐道・三郷料金所スマートICの東京方面への入口及び東京方面からの出口について、2024年度内に開通できる見通しになったことを明らかにした。
三郷料金所スマートICは、これまで「上り線出口(水戸方面からの出口)」、「下り線入口(水戸方面への入口)のみ利用可能だったが、東京方面への入口、東京方面からの出口が加わり、4方向にアクセス可能なスマートICとなる。
三郷市内は、地理的優位性から企業の立地需要が高く、運輸業だけで9年間に53件が増加するなど、発展が続いている。今回の開通により、さらなる企業誘致の促進や地域活性化が期待される。