TRUCK-ONE 決算/海外向け中古トラック販売減少も、国内販売堅調で増益
2024年11月14日 16:48 / 業績
TRUCK-ONEは、11月14日に発表した2024年12月期第3四半期決算で、東南アジアでの中古トラックの需要が停滞したことで販売台数が減少し、商用車関連事業の売上高が前年を下回ったことを明らかにした。
商用車関連事業は、同社が国内販売、子会社のSUN AUTOが輸出販売を軸に展開。海外販売は減少したものの国内販売は堅調に推移し、特に中古大型事業用車両を中心に販売が進んだことで、損益面では前年を大きく上回った。
これにより、商用車関連事業の売上高は42億1269.5万円(前年同期比0.8%減)とマイナスになったものの、セグメント利益は2億2672.4万円(41.1%増)と大幅に伸長した。
なお、運送関連事業と合わせた全体では、売上高47億7468.1万円(61.3%減)、営業利益は2億5024万円(37.0%増)、経常利益2億5813.5万円(32.%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億45.7万円(60.8%増)となった。
最新ニュース
一覧- 日野自動車/E13Cエンジン搭載「日野プロフィア」、型式指定を再取得し12月から出荷再開 (11月21日)
- 平和島自動運転協議会/建物内自動運転走行、ラストマイル配送実現に向け、WGを発足 (11月21日)
- 国土交通省/2026年4月1日、違法な「白トラ」の規制強化・再委託回数2回以内の努力義務も (11月21日)
- 中古トラック査定/AIストームと早稲田大学が共同研究を開始 (11月21日)
- タカネットサービス/アルペンスキー加藤世峰選手とアスリート支援契約を締結 (11月21日)
- 埼玉県/再配達削減を呼び掛けるショートアニメーション公開 (11月21日)
- 外環道/草加IC、川口東IC、川口JCTを順次夜間閉鎖、12月8日から (11月21日)
- 広島運輸支局/中国管内初「過積載防止強化月間」実施、2日間で49台調査・3台の過積載取締り (11月21日)
- 中部運輸局/25年10月の行政処分、志摩市で許可の取り消しなどなど8社 (11月21日)
- 北陸信越運輸局/25年10月の行政処分、輸送施設の使用停止(44日車)など2社 (11月21日)
- 中国運輸局/25年10月の行政処分、倉敷市で輸送施設の使用停止(160日車)など2社 (11月21日)
- いすゞ/バッテリー交換式EV実証実験を横浜で開始、ファミリーマート店舗配送に使用 (11月20日)
- 働きやすい職場認証制度/愛知県経営者協会で認証取得のメリットや効果事例を紹介 (11月20日)
- ゼロ/自社公式アカウントnoteで勤続35年・定年後も走るシニアドライバー紹介 (11月20日)
- 北村製作所/12月4日より高松営業所の業務を広島営業所へ統合 (11月20日)
- 丸全昭和運輸/認証制度「かながわ子育て応援団」取得 (11月20日)
- 徳島県トラック協会/本四高速道路料金引下げ決起大会を開催 (11月20日)
- 九州運輸局/運輸防災セミナー(雪害対策)12月12日開催 (11月20日)
- 大分県/宮崎県で「大分県RORO船利用促進セミナー」2026年1月開催 (11月20日)
- 名神/11月22日、一宮IC~一宮JCT(下り線)の3車線運用を開始 (11月20日)
