車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- スズキ/「エブリイ」「キャリイ」に新車体色2色を設定 (07月10日)
- いすゞ/中型トラック「フォワード」「コンドル」で2件のリコール (07月10日)
- 輸入トラック/25年6月の輸入台数、ボルボ46台・スカニア44台 (07月08日)
- UDトラックス/海外専売モデル「クーザー」をフルモデルチェンジ (07月07日)
- コラント/スズキ エブリイ用「クイックメッシュサンシェード」を発売 (07月03日)
2025年01月23日 15:22 / 車両・用品
ダイハツ工業は1月23日、国土交通省に「ハイゼットトラック」の改善対策を届け出た。
対象は2022年1月7日~2023年12月4日に製造された666台。
不具合は保冷車のフロアハーネスで、配線を固定するテープの耐熱性が不足しているため、走行中の熱によってテープが剥がれ、配線が垂れ下がることがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、垂れ下がった配線が高温になった排気管と接触し、発煙するおそれがある。
ダイハツでは全車両、配線を耐熱性の高いナイロンバンドで固定する。すでにテープが剥がれている場合は、必要に応じてフロアハーネスを補修する。
これまでに事故はないが、21件の不具合が確認されている。
■型式等は下記URLを参照
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001857758.pdf