交通 に関する最新ニュース
一覧- 国道56号・中村宿毛道路/四万十IC~宿毛和田IC、10月20日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 高知道/四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC、10月27日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 名二環/11月10日から清州西IC(外回り)入口を夜間閉鎖 (10月16日)
- 東九州道/宮崎PA~清武IC間、12月20日に4車線化工事が完成 (10月16日)
- 東北地方整備局/特殊車両取締りで2台に警告 (10月16日)
2025年02月17日 17:35 / 交通
国土交通省、気象庁、NEXCO東日本など高速道路3社は、2月17日(月)から19日(水)ごろにかけて警報級の大雪となるおそれを受け、関東甲信越地方で通行止めを行う可能性がある区間を発表した。
国道17号・三国峠(三国峠・湯沢地区)の「みなかみ町猿ヶ京温泉〜湯沢町三国」(延長12.0km)と、国道18号・野尻地区の「長野市豊野町蟹沢〜信濃町野尻」(延長23.7㎞)を、予防的通行止めを実施する可能性が高い区間としている。
予防的通行止めとは、大雪時に大規模な車両滞留を起こさないようにするため、過去に立ち往生車両が発生したカ所や、道路の勾配が急なカ所で、大雪予報を踏まえ、予防的に通行止めを実施するもの。
降雪状況によっては、高速道路や国道の通行止めを行う可能性があり、特に関越道・上信越道、国道17・18号では通行止め等の道路情報に注意して欲しいと呼びかけている。