労務 に関する最新ニュース
一覧- 近畿運輸局/11月10日、自衛官対象の運転体験会及び就職説明会を京都で開催 (10月20日)
- パルシステム/「配送職限定制度」などドライバーの多様な働き方推進 (10月17日)
- 特定外国人ドライバー/ネパールでの日本式交通教育を開始、既に30名以上が内定 (10月17日)
- イズミ物流/ダイセーグループの特定技能ドライバーマッチングサービス活用で外国人材を採用 (10月14日)
- 大和輸送/ベトナム国籍の特定技能ドライバーを採用 (10月10日)
2025年02月28日 16:38 / 労務
全日本トラック協会は2月26日、リーフレット「飲酒運転根絶を目指して~トラックドライバーの飲酒の実態と再発防止策~」を改訂した。
リーフレットに掲載された飲酒実態をみると、年齢別では50代が最も多く、次いで60代となっている。また、運転経験年数別では5年以下のドライバーに飲酒運転事案が最も多くみられる。一方で、それ以上の経験年数でも飲酒運転時間が少なからず発生しており、経験年数にかかわらず、全てのドライバーに対して飲酒運転根絶の指導を徹底することが求められている。
■飲酒運転根絶を目指して~トラックドライバーの飲酒の実態と再発防止策~
https://jta.or.jp/wp-content/uploads/2025/02/202502inshu.pdf