東名・新東名・圏央道など/4日15時から大規模な予防的通行止め開始見込み(4日11時時点)

2025年03月04日 12:36 / 交通

関東地方整備局、中部地方整備局、気象庁、関東運輸局、北陸信越運輸局、NEXCO東日本など高速道路3社は、3月4日15時から、東名など、大規模な予防的通行止めを実施する見込みだ。※5日10時時点で、予防的通行止めは全面解除となっている。関連記事は下記のリンクを参照。

<予防的通行止めの見込み時間・一覧>
20250304yuki1 - 東名・新東名・圏央道など/4日15時から大規模な予防的通行止め開始見込み(4日11時時点)

11時時点での主な予防的通行止め予定見込み時刻は、15時から18時に東名、新東名、上信越道、東富士五湖道路、中央道富士吉田線、圏央道、首都高速中央環状線、首都高速3号線、高速湾岸線、高速神奈川2・3・7号、国道1号、16号、18号、138号、139号、246号。18時から21時に、東北道、国道4号となっている。

<予防的通行止めの見込み時間・一覧>
20250304yuki2 - 東名・新東名・圏央道など/4日15時から大規模な予防的通行止め開始見込み(4日11時時点)

15時~18時に予防的通行止めを開始する見込みの区間は、東名・東京IC〜清水IC、新東名・海老名南JCT〜新秦野IC、西湘BP・西湘二宮IC〜箱根口IC・石橋IC、新湘南BP・藤沢IC〜茅ヶ崎海岸IC、小田原厚木道路・小田原西IC〜厚木IC、圏央道・茅ヶ崎JCT〜相模原IC、中央道・都留IC〜河口湖IC、東富士五湖道路・富士吉田IC〜須走IC、上信越道・藤岡IC〜上田菅平IC。

新東名・新御殿場IC〜藤枝岡部IC、中部横断道・新清水JCT〜富沢IC、清水連絡路・清水JCT〜新清水JCT、第三京浜・玉川IC〜保土ヶ谷IC、横浜新道・保土ヶ谷IC〜戸塚IC、横浜横須賀道路・新保土ヶ谷IC〜朝比奈IC、横浜横須賀道路・釜利谷JCT〜並木IC、中部横断道・佐久小諸JCT〜小諸御影料金所。

高速3号渋谷線・谷町JCT〜東名高速道路接続部、高速中央環状線・大井JCT〜熊野町JCT、高速湾岸線・大井JCT(大井連結路)(湾岸線(東)→高速1号羽田線(上))、高速神奈川2号三ツ沢線・金港JCT〜三ツ沢JCT、高速神奈川3号狩場線・石川町JCT〜狩場JCT、高速神奈川7号横浜北線・生麦JCT〜横浜港北JCT、高速神奈川7号横浜北西線・横浜港北JCT〜横浜青葉JCT、高速湾岸線・幸浦〜並木。

18時~21時に予防的通行止めを開始する見込みの区間は、東北道・矢板IC~白河IC。

<関東甲信地区 予防的通行止めを行う可能性のある区間(3月4日)>
20250304yuki3 - 東名・新東名・圏央道など/4日15時から大規模な予防的通行止め開始見込み(4日11時時点)

なお、高速中央環状線・板橋JCT〜江北JCT、高速埼玉大宮線・与野〜美女木JCT(上り)、高速埼玉大宮線・浦和南〜与野(下り)、高速埼玉大宮線・与野JCT〜さいたま見沼、高速7号小松川線・小松川JCT(小松川線(上)→高速中央環状線(内))、高速10号晴海線・晴海〜東雲JCT、高速11号台場線・芝浦JCT〜有明JCTの予防的通行止めの開始見込み時間は未定となっている。

東名、圏央道、国道246号など/5日3時30分に、多くの区間で予防的通行止め解除

関東地方整備局、NEXCO東日本など/5日5時45分に神奈川県内の予防的通行止めを全面解除

NEXCO東日本関東支社/第三京浜、上信越道、東北道など管内の全区間通行止め解除(5日6時)

交通 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧