経営 に関する最新ニュース
一覧- T2/熊部CEO「物流拠点までの自動運転を視野に取り組み進める」 (10月30日)
- 大和物流/T2の自動運転トラック商用運行に参画、1月から定期運行化 (10月30日)
- EVトラック導入に関する実態調査/「車両価格」「充電インフラ」が導入障壁 (10月30日)
- 関東運輸局/25年10月16日、一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (10月30日)
- 関東運輸局/25年9月の行政処分、事業停止3日間、輸送施設の使用停止(329日車)など21社 (10月30日)
2025年03月13日 14:09 / 経営
三菱ふそうトラック・バスは、経済産業省および日本健康会議により「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)に認定された。
<「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)の認定ロゴマーク>

この認定制度は、特に優良な健康経営を実践している法人を、日本健康会議が認定する検証制度。
三菱ふそうは、社内各部門に「ヘルスプロモーションアンバサダー」を配置。健康経営に関する情報の定期的な共有と健康教育を行うことで、各部門への浸透を図っており、これらの点が評価された。
同社は2023年7月に健康経営宣言を行い、社員やその家族の心身の健康増進に取り組む体制・文化を構築・維持し、また疾病予防・健康増進を経営課題の優先事項ととらえることで、社の持続的成長に貢献することを目指している。
また、人事本部長をトップに「健康経営事務局」を組織。疾病予防と健康増進の取り組みとして、2023年以来、健康に関するeラーニングを社員に対して定期的に提供するとともに、食事と健康、運動に関するイベントなどを毎年複数回開催している。