労務 に関する最新ニュース
一覧- 業務中サングラス着用調査/消費者の8割は賛成、ドライバーは過度に懸念 (11月06日)
- 厚生労働省/STOP!過労死特設サイト「塚腰運送の働き方改革」事例掲載 (11月04日)
- 旭川運輸支局/「退職予定自衛官向け就職説明会・運転体験会」管内で初開催 (11月04日)
- 外国人ドライバー/あおい運輸、ネパール特定技能ドライバー4名の採用を決定 (10月31日)
- ドライバー・配送/25年9月のパート・アルバイト全国平均時給4.7%減の1358円 (10月30日)
2025年04月30日 10:46 / 労務
中国運輸局鳥取運輸支局と鳥取県トラック協会は4月24日、トラックドライバーへの就職・転職に興味を持ってもらうため、トラック運送業のPR動画を制作した。
PR動画は、「中・長距離輸送ドライバーの1日」「地場ルート配送ドライバーの1日」「宅配配送ドライバーの1日」「激狭チャレンジ」「大型トラック運転席ツアー」「地場配送・ルート配送って何?」「地場配送・ルート配送のメリットって何?」「女性にも優しい宅配配送って?」「配送系女子の一日」の9本。
「女性にも優しい宅配配送業務」や「女性ドライバーの一日」を取り上げ、女性でも働きやすい運送業を紹介。現役トラックドライバーが、トラック運送業の「働き方」「魅力」「やりがい」など、生の声を語っている。
PR動画は、国ハローワーク及び県立ハローワークでの一般職業紹介や若年者や新規学校卒業者の就職促進、人材の鳥取県内への就職促進(Uターンの促進)などにも活用する予定だ。
トラック運送業は、経済・国民生活を支える重要な産業である一方、近年、ドライバー不足が深刻化している現状がある。動画を通じて、運送業界の魅力を知ってもらいたいという。