JATMA/タイヤ国内需要、下期のトラック・バス用タイヤは前年を下回る見通し

2025年07月16日 17:13 / 車両・用品

日本自動車タイヤ協会(JATMA)は7月15日、2025年の自動車タイヤ国内需要年央見直しを公表した。

それによると、新車用トラック・バス用タイヤの2025年上期実績は前年比9%減となり、下期も前年を1%下回る見込み。昨年12月に公表した当初見通しでは年間125万7000本を見込んでいたが、115万1000本(前年比5%減)に修正した。

新車用小形トラック用タイヤは上期実績が前年比20%増となったが、下期は前年を1%下回る見込み。当初見通しでは年間477万8000本を見込んでいたが、494万5000本(前年比9%増)に修正した。

<2025年新車用タイヤ需要見通し>
20250716jatma 1024x266 - JATMA/タイヤ国内需要、下期のトラック・バス用タイヤは前年を下回る見通し

一方、市販用トラック・バス用タイヤの販社販売需要は、夏用タイヤの上期実績は前年比11%増となったが、下期は11%減となる見通し。年間では前年比2%増の263万6000本を見込む。冬用タイヤの上期実績は前年比32%増と大きく伸長。しかし下期は前年を4%下回ると見込んでおり、年間では前年並みの249万6000本を見込んでいる。

市販用小形トラック用タイヤは、夏用タイヤの上期実績は前年比3%増、下期は1%減を見込む。年間では前年比1%増の858万本となる見通し。冬用タイヤは上期26%増となったが、下期は4%減の見通し。年間では前年並みの422万9000本を見込んでいる。

<2025年市販用タイヤ夏・冬用需要見通し(販社販売)>
20250716jatma 2 - JATMA/タイヤ国内需要、下期のトラック・バス用タイヤは前年を下回る見通し

リトレッドタイヤ/24年は新品タイヤ87万本の資源と119万本分のCO2を削減

車両・用品 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧