交通 に関する最新ニュース
一覧- 国土交通省/9月1日より、原発事故による高速道路無料措置から中型トラックを除外 (08月01日)
- 秋田道/湯田IC~横手IC、8月18日~21日に夜間通行止め (08月01日)
- 交通事故統計/25年6月の事業用トラックによる死亡事故、前年より7件減 (07月31日)
- 名神/大山崎JCTランプを夜間一部通行止め、7月31日から (07月31日)
- 北九州都市高速/山路~紫川間・紫川~山路トンネル間、8月2日に車線規制 (07月31日)
2025年08月01日 10:44 / 交通
NEXCO東日本と常総国道事務所は、圏央道・久喜白岡JCT~大栄JCT間の4車線化を進めているが、このうち、つくば牛久IC~牛久阿見IC、阿見東IC~稲敷ICが、8月29日(金)6時から4車線での運用を開始する。
圏央道の茨城県・千葉県区間は、これまで久喜白岡JCT~五霞IC、境古河IC~坂東ICで4車線化が完了している。
今年3月に4車線運用を開始した幸手IC~五霞ICでは、外回りは94回、内回りは36回発生していた交通集中による渋滞が0になり、また平均速度も最大時速30キロ以上改善(外回り)、事故件数も約6割減少するなど、大きな効果が確認されている。
なお残る区間については、つくば中央IC~つくばJCTが今年度中、五霞IC~境古河IC/坂東IC~つくば中央IC/牛久阿見IC~阿見東IC/稲敷IC~大栄JCTについては2026年度の4車線運用開始を目指している。