交通 に関する最新ニュース
一覧- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
2025年08月01日 10:44 / 交通
NEXCO東日本と常総国道事務所は、圏央道・久喜白岡JCT~大栄JCT間の4車線化を進めているが、このうち、つくば牛久IC~牛久阿見IC、阿見東IC~稲敷ICが、8月29日(金)6時から4車線での運用を開始する。
圏央道の茨城県・千葉県区間は、これまで久喜白岡JCT~五霞IC、境古河IC~坂東ICで4車線化が完了している。
今年3月に4車線運用を開始した幸手IC~五霞ICでは、外回りは94回、内回りは36回発生していた交通集中による渋滞が0になり、また平均速度も最大時速30キロ以上改善(外回り)、事故件数も約6割減少するなど、大きな効果が確認されている。
なお残る区間については、つくば中央IC~つくばJCTが今年度中、五霞IC~境古河IC/坂東IC~つくば中央IC/牛久阿見IC~阿見東IC/稲敷IC~大栄JCTについては2026年度の4車線運用開始を目指している。