いすゞ/中型トラック「フォワード」を改良、先進安全装備を強化、9速DCT「ISIM」も設定
2025年11月27日 11:45 / 車両・用品
いすゞ自動車は11月27日、中型トラック「フォワード」を改良して発売した。従来のラインアップを維持しつつ先進安全装備をさらに強化し、一部車型に軽量・高効率なエンジンと9速DCT「ISIM(アイシム)」を展開し、燃費性能と走行性能を向上させている。なおOEM供給されるUDトラックス「コンドル」も同様の改良を行い、同日発売した。
<いすゞ「フォワード」>

先進安全装備では、右左折時の歩行者検知に対応したプリクラッシュブレーキ(PCB)を全車に標準装備し、交差点での衝突回避や被害軽減を実現。また、左折巻き込みブレーキ機能を標準装備し、交差点での自転車との衝突リスクを低減する機能を追加した。さらにレーンキープアシスト(LKA)に、車線変更時に隣接車線の車両との衝突を抑制する機能を搭載した。
また、従来スムーサーFxのみに展開していた車間距離クルーズを、MT車にも展開。ミリ波レーダーとカメラにより先行車を検知すると、設定した車間距離を維持するように、エンジン・補助ブレーキなどにより加速・減速を自動で行い、ドライバーの疲労軽減と安全運行に貢献する。
エンジンは、信頼性の高い4HK1エンジンを改良し、低回転域でのトルクアップにより効率が向上したほか、静粛性も改善された。さらに、従来4HK1エンジンを搭載していたGVW8トンクラス、4×2には、エルフに搭載している軽量な4JZ1エンジンを新たに採用。9速DCT「ISIM」との組み合わせで、燃費性能と快適な走行性能の両立を実現している。
国内目標販売台数は年間1万8000台(フォワードシリーズ全体)。価格(東京地区・消費税込)は1584万8800円(2WD GVW8トン級/フルキャブ・エアサスペンション Fカーゴ(ウイング)4HK1-TCH177kW(240PS)/6速Smoother-Fx)。
いすゞ自動車/大型トラック「ギガ」を改良、「車輪脱落予兆検知システム」を国内初搭載